1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:42:13.95ID:X+DxqTMH0
病気やどうしても止むを得ない用事以外で使うなってマジギレされて俺ポカーンwwwwwwww
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:43:06.90ID:/94XF6WL0
で、有給取る理由はなんなの?
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:44:59.54ID:X+DxqTMH0
>>2
仕事だりいし面倒だからサボりたかった
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:44:19.93ID:38wbeqk5O
甘えんなカス
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:48:51.53ID:zdPzxRmC0
せめて嘘の理由くらい作れよ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:46:49.03ID:vWywGq6C0
親戚の結婚式とか適当にウソつけよ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:50:46.68ID:X+DxqTMH0
本来、有給制度ってのは労働者のリフレッシュを目的とした物だから理由何て何でも良い筈何だがな
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:51:21.65ID:OdzOk3mP0
有給の理由を聞くのは違法じゃなかったか?
うちの会社は一応有給の届けに理由は書くけどみんないつも「私用の為」って書く
好きな時に自由に取れるし誰も文句は言わないな
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:43:23.38ID:MKmthpc90
×有給休暇
○有事休暇
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:44:30.35ID:+HE//wEvI
ホントに腐ってるわ、この国
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:47:59.31ID:B9VGECy70
>>6
日本人は真面目だからな
それが強みでもあるけど
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 23:13:54.38ID:9UJOJrt+0
>>12
×真面目
○同調圧力
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:48:58.66ID:/94XF6WL0
使わないと消えるっておかしいよな
給料に還元しろよって思う
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:52:25.99ID:OdzOk3mP0
>>14
買取も違法じゃなかったっけ?
少なくとも法で定めた分の有給は買取不可のはず
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:53:11.98ID:4AE4C4da0
有給は取らないのが普通みたいなスタンスの会社って未だに多いよな
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:56:58.39ID:bUS+opaZ0
頭悪い上司やな
有給に許可なんか必要ないんだよ
基本申請すれば通るし 理由聞かれても私用の為でおk てか理由聞くのは違法
時季変更権でググれ
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:55:46.27ID:P7FUmpBd0
年次有給休暇は申請したら正当な理由がない限り、許可しなければならない。
正当な理由がある場合でも、代替の日を指定しなければならない。
つまり、ブラック乙。
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:51:42.70ID:vcnVTUQq0
定時 週休二日 有給消化を徹底したらやっぱ潰れるんだろうか
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:54:59.30ID:wobf+f7q0
>>18
そんくらいで潰れる会社ならさっさと潰れて欲しい
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 23:01:11.38ID:ZnzBl4bd0
>>28
潰れる前に社員を切って時給制のアルバイト増やすんじゃね?
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:57:01.79ID:Q5h8oG9u0
いや本当に取りたいなら説得しろよ
欧米が日本に比べて有給とかが認められてるのは上が寛容だからじゃなくて下が強いからなんだよ
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 23:01:03.70ID:bUS+opaZ0
むしろドヤ顔で申請して帰る時に明日の有給の件お願いしますて言って帰れ
俺くらいの人間になれば眠いからいう理由で有給使うからな
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 23:10:27.18ID:MtvQyYX60
大した仕事が無くてだるいときは風邪ひいたって言って休んで有給消化
普通に有給取りたいって言ってもぐちぐちうるさいし
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 23:05:49.91ID:mXQY/M8K0
たとえ頑張って有給取っても後日ぐちぐち言われたり仕事の関係に遺恨が残るのが多い日本人
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:53:13.32ID:wobf+f7q0
有給使う時なんでって聞かれたわ
上司と社長に
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:57:34.29ID:mXQY/M8K0
うちなんて旅行行くので有給くださいって言ったらふざけんなって言われた
2ヶ月後課長が旅行で有給とってた
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 23:08:17.86ID:4jXcWOaj0
オレは旅行行きたくて「有給とりたい」って言ったら「結婚でもするの?」って
この会社の有給は一生に一回だけですか?
もう辞めたけど
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 23:07:54.53ID:jnAelyHW0
>>1
インフルにかかりましたでも会社行きたいです
って言ってみろ嫌でも断られるから
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 23:13:52.61ID:tvy6HnqB0
>>48
インフルで休んだときは有給にならないんじゃね?
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 23:16:02.21ID:jnAelyHW0
>>55
一応有給にしてもらえたけど無駄に消化しちまった・・・
ブラックがどうなってるかは知らん
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:57:32.21ID:Hu4+jOur0
当日いきなり有給使わせてくれって言われると、フォローが正直大変なので
1週間くらい前に申請しといてくれると嬉しい
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:59:54.24ID:GCYMSKGT0
>>34
あなたが役職ある人だとしたら良い上司だと思います。
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 23:17:45.32ID:X+DxqTMH0
上司の頭がおかしいと損しかしない
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 23:33:49.98ID:FYi7FbCf0
>>1が本当に社会人ならウチでは使えないカス
空気読めないのなw
どんくらい勤めたか知らないけど言われて気付いたの?
新社会人じゃねーならとっとと転職しろよ
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 23:38:08.41ID:X+DxqTMH0
>>70
こういう上司が本当に居るから困るよな
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:50:12.97ID:SsOq3PhP0
そういうブラックで働く実力しかないんだから仕方ないじゃん
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:47:02.24ID:/DVtqG3z0
何も言わずにシステムで勝手に申請してるわ
上司は特に用もなきゃ、適当に承認してる
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:54:35.35ID:8cHdxOFW0
月1で使ってるし
使い切ってる同僚おおすぎだぜ
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 23:13:27.46ID:JUiyFhdH0
リフレッシュ休暇で通る
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 23:16:10.18ID:EQsN1AF60
有給とってもいいけどなんも用事がないわ
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:57:15.42ID:OdzOk3mP0
ちょこちょこ使ってるけど余るよなぁ
もっとがんばって有給使うのが来年の目標だがそこまで休んでも寝るくらいしか思いつかん
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 23:20:00.09ID:VvREu4y70
有給取るタイミングがイマイチわからなくて毎年余る
取る事自体は糞忙しい時期でなければ文句言われないんだけどな
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 23:17:53.44ID:qtbh7gEN0
遅刻しそうになったら休んでたわ
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 23:51:28.88ID:bUS+opaZ0
てか有給の期限は2年で切れるから余ってる奴はさっさと使い切れよ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 23:12:33.38ID:tNByubfa0
「甘えんなカス」→社畜
取得実績自慢→ホワイト社畜
毎日が有給→勝ち組
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 23:15:35.10ID:ZnzBl4bd0
>>52
俺は勝ち組だったのか
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 23:19:55.66ID:U6h9+8fc0
>>52
毎日休んで給料出るってどういう立場だよ
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 23:01:05.29ID:l4kBV6el0
年末の納会欠席するなら有給扱いって言われたんだけど普通?
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 23:02:46.91ID:RMfVbe6X0
>>41
納会するなら早く返してくれと思う
実家帰りたいし
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 23:06:33.13ID:l4kBV6el0
>>44
だよなぁ?
半日仕事して終わってから納会らしいんだがどうせ出勤するならってことで出ますって言ったけど
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 23:20:34.78ID:b7z1ICAZ0
身内(2親等)の葬式で休もうとしたとき「有休申請してくれ」と言われたんだけどこれは普通?
上司に「休んでいいとはあるが、給料出すとは書いてないから。給料ほしかったら有休申請しろ」っていわれた
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 23:25:36.95ID:P7FUmpBd0
>>64
忌引の扱いになるから、会社側は特別有休を付与しなければならない。
よって、書類を出す必要はあるが、自由有休を使用する必要はない。
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 23:39:40.91ID:b7z1ICAZ0
>>67
法律上「忌引きによる特別休暇」は規定がない模様
会社の就業規則次第らしい
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 23:41:05.09ID:P7FUmpBd0
>>72
規約にないのなら、残念ながら自由有休使うしかない。お気の毒だが。
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 23:46:56.25ID:b7z1ICAZ0
>>73
就業規則には「忌引きで何親等なら何日特別休暇が付与される」とある
ただし特別休暇について給料が支払われるかどうか明記されていない
その話をしたとき、そばに総務の人間もいたんだけどね
そういう会社だって思うしかないよな
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 23:25:44.12ID:VvREu4y70
>>64
そういう場合は上司に聞くだけじゃなくて、管理部とか経理部みたいなところ(勤怠管理してる部署)に聞いてみろ
そんな部署や人はいない場合はあきらめろ
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 23:25:38.95ID:Z2hxBXmV0
俺今とある会社で課長やってんだけど、やっぱり用事意外じゃあんまり休まない方が
いいとは部下たちに説明しとるぞ。今までに有給使い果たして風邪ひいたバカいたからな。
そうゆうの見ちゃうとやっぱり注意しちゃうってこっだね。説教ってほどじゃないけど。
注目記事
⇒
【画像あり】新しいデジモンが完全にコスプレな件についてwwwwwwwwwwwwww
⇒
【巨乳】HDD整理してたらなんか凄い体した女の画像が出てきたから誰か名前教えて
⇒
年収760万で婚活した結果wwwwwwwwwwww
⇒
【画像あり】リクナビの就活漫画がひどすぎる件wwwww
⇒
釘宮理恵がピカチュウ演じた結果wwwwwwwwwww
⇒
【速報】小倉優子が老け過ぎワロタwwww
⇒
【画像あり】 板野友美に激似の女子大生・石田ショコラが軽く本家超えした件
⇒
この病院のHPがヤバイwwwww
⇒
韓国人 「最新のアジア10カ国、親日度調査の結果がおかしい」
引用元:有給取ろうとしたら説教されたんだがwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1356442933/
- 関連記事
-