1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 17:54:42.93ID:xGs2wvwR0
なんだかんだで実家(持家)があるからどうにか生きていけるだろw
と思ってたのに家も抵当に入ってて終了らしい。
裕福から転落、リアル貧坊ちゃまになる日が来るとは・・
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 17:55:36.15ID:rFJ16x2rO
前半分だけの服をちゃんと着ろよ
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 17:55:33.16ID:bOHISY8O0
何やったら破産なんて起きるんだ?
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 17:56:56.99ID:xGs2wvwR0
>>3
親父は10年くらい前に事業開始
事業内容は、家族にはほとんど語らず大まかにしか知らない。
それが大失敗こいたっぽい
先行き不安すぎて吐きそうだ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 17:55:43.95ID:ovkyIJv80
父さんが倒産したせいか………
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 17:58:03.74ID:6WPw5iW60
実家ってことはお前はもうひとり暮らししてんの?
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 18:00:45.55ID:xGs2wvwR0
>>13
嫁と2人暮らし。
嫁はもう身内他界で資産的なモノは無い=支援は無理。
父64・母59
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 17:59:01.37ID:K59CuKub0
その実家だった家を買えばいいじゃん
競売されるから
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 17:59:31.58ID:xGs2wvwR0
親父が個人で自己破産はもう逃れられないと思うが
母が保証人になっているのか、その辺まだ話ができていない。
なってたらもう完全にオワタ
まさか家が無くなるなんて嘘だろ・・
俺に800万のローン組ませて買い戻し?案があるみたいだが
手取り20万以下なのに無理だろJK・・
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 18:00:10.85ID:cWxworMY0
同じ経験済み
親が4億近い負債で破産したが人生なんとでもなる
今は俺が新しい会社やってるよ
親はとうの昔に死んじゃったけどな
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 18:04:09.43ID:xGs2wvwR0
あ~~~~もう泣きそうだぜええええええwwwwwwww
実家はどうなってるんだろうか・・カーチャン絶望してるだろうな・・
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 18:03:20.64ID:nsIKQiLfi
親父さんが自殺したりしないように連絡は密にしといたほうがいいかもね
だが借金800万あやめとけよ
家なんて賃貸でいいんだから
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 18:06:02.71ID:xGs2wvwR0
>>22
800万は無理だよな・・
根こそぎかき集められそうなのが精々2~300万だから
残り200万くらいまでならローンも考えるが800は確実に詰む・・。
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 18:04:51.82ID:VrejiZcwO
揉めて金より大事なモン失うんじゃねーぞ?
発言には気をつけてな。 相続放棄すりゃあいいんだから
国の、公の有り様を311で見せつけられたんだから私有財産は隠して確保しろ、
ただし保証人には義理をかくんじゃないぜ?
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 18:08:35.01ID:xGs2wvwR0
>>24
保証人が誰なのか知らないからそれが不安の1つ
カーチャンだとしたらもう夫婦で破産、ナマポの道しか残ってないと思う。
美術品とかはちまちま売り払ってたらしい。車も無くなるだろうな・・。
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 18:05:28.98ID:2mQ/EpqX0
ほけんき…ゲホッゲホッ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 18:08:35.01ID:xGs2wvwR0
>>26
破産するなら保険解約になるみたいだね
親には当然生きてて欲しいがもう何もかもボロボロになる状態しか
想像つかんわ
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 18:06:26.27ID:yXd6CG//0
生活水準どのくらいだった?
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 18:11:29.68ID:xGs2wvwR0
>>29
3年くらい前まではかなりはぶりが良かった。
良すぎてこっちが怖いくらいだった。家は普通サイズだ。
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 18:07:39.53ID:NpxjM1EC0
抵当入ってて実質失うのは、家と親父の会社だけだろ?
あとは親父の破産か。
親父の借金に関しては、相続放棄すればいい話だし、一緒に住んでたなら、安いアパートでも借りればいいんでないか。
今までのレベルの暮らしは出来なくても、家族では暮らしていけるよ。
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 18:11:29.68ID:xGs2wvwR0
>>32
仮に丸裸になったらアパート借りるのすら難しくね??
年金て夫婦で20万くらいか?
カーチャンの通帳、まじ無事でいて欲しいwwwwww
俺も嫁ともっと安いとこに越すかと相談始めた。
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 18:08:41.41ID:cWxworMY0
相続放棄すればとりあえず問題無い
親は一緒に住んでやれ
年金も出るだろ
嫁はパートでも良いから仕事してもらえ
そしたら家族分くらい何とかなるよ
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 18:14:08.61ID:xGs2wvwR0
>>36
嫁はいまのところパートで7万くらいの稼ぎ。俺とあわせて
手取り26万前後。
倒れそうwwwwwwwwwwホゲェwwwwwwwwww
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 18:12:29.50ID:nsIKQiLfi
正直同居は嫁さん可哀想…
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 18:16:18.28ID:4uaFWkWZ0
独り身なら800くらい何とかなるが嫁がいるとキツイな
まぁ破産したら親にバイトでもさせればなんとかなる
2人で年200万で4年で返してもらえ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 18:20:31.24ID:xGs2wvwR0
>>45
実際は親が年金で払っていくとしても俺がローン組んだらやばいよね?
何がやばいってこれで万が一親父が来年ポックリ・・なんて
事になったら俺が丸被りだよね???
親父は家庭を顧みない仕事人間、睡眠不足、ヘビスモで
長生きしてくれる気がしない・・・・・
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 18:20:53.16ID:nsIKQiLfi
>>1が実家買い戻すためにローン組んだらもう自分の家は買えないよな…
いっそ新しい家買っちゃえば?
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 18:23:35.03ID:xGs2wvwR0
>>53
俺の安月給じゃ一生家なんて買う予定無かった。
だから「まぁ子供が出来たら実家だな」なんて気楽に考えてたよ・・
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 18:12:54.38ID:myGtSwE4O
車とか美術品って今までどんな生活をしていたんだよ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 18:16:46.64ID:xGs2wvwR0
>>41
親父以外は慎ましく暮らしてたんだけどもw
カーチャンも金持ちの嫁にしては500円の服買って「これいいでしょw」とか
そんなんばっか。ただ親父は資産用なのか絵だの軸だの
外車だの高い物色々買ってた
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 18:17:51.76ID:IQsVTgCM0
それ全部売っ払えば?
とにかく、父母に内職とかさせろ。
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 18:19:10.40ID:e0axWPnR0
直ちに、車・美術品を回収に行くのだ。
うまくすれば、生前贈与で逃れられるかもしれない。(違法スレスレ)
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 18:21:36.10ID:xGs2wvwR0
>>49
>>50
もう車(外車1台)しか残ってないっぽい
あとはちょこちょこ売って足しにしてたみたいだわ・・
500万の茶碗とかあったんだぜ・・いずれ貰って売ろうと思ってたのにww
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 18:23:21.64ID:O/nnpYNX0
自己破産なんか大したことじゃないからあんま気にすんな
世の中何度も自己破産して平気な顔してる奴とかいるんだから
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 18:27:36.97ID:xGs2wvwR0
>>58
自己破産はたいした事じゃないっていうネット情報結構あるけど
カーチャンが無事ならたぶん本当に、たいした事じゃなく済みそう。
年金と、最悪バイトで食べていけるだろう。
仮にカーチャンが貯金300万とか持ってたら
俺はローン組んで実家守るべきなの?俺からすぐに出せる額は
100万が限界。800万-400万=400万なら俺でも大丈夫か・・???
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 18:29:37.82ID:EeWWoHY00
>>61
手取り的に多分ローン組めないし金利もきつい。
無理。
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 18:32:11.02ID:xGs2wvwR0
>>62
無理か・・実家は何とかしてやりたいが本当に不甲斐無い事が
悔しいわ・・orz
家の権利は両親で半々らしいから一応現金で800万前後は
貰えるって事だよな?それは母のものだから回収されないよな??
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 18:29:47.08ID:nsIKQiLfi
今カーチャンに聞いてみろよ
詳細が知れないのにまとめようとしても無駄
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 18:36:26.57ID:xGs2wvwR0
>>63
その通りだな。それはわかるんだがおそらくカーチャンも今日知った事で
向こうから連絡が無いのが怖いんだわ・・
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 18:40:03.31ID:EeWWoHY00
そもそも息子に800万のローンを組ませようとしてる
親を助ける必要あるの?
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 18:48:00.38ID:xGs2wvwR0
>>76
一応、今まで不自由無く育てて貰ったしな・・
まさに「金持ちのボンクラアバカ息子」になってしもうたが・・
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 18:54:34.14ID:huEogwpr0
関わりたくない家庭だな
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 18:59:15.91ID:AWUlXRY90
大丈夫だよ。公園に泊まって砂糖と草食べてりゃ人間生きてけるさ。
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 18:54:17.68ID:jSauGb9F0
世の中には奨学金という借金を500~800万借りるやつザラにいるんだ
800万がなんだ
なめんな
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 19:01:55.97ID:xGs2wvwR0
母から電話きた
昨日親父が帰ってくる予定だったが連絡が無いらしく
まだこの件を知らなかった
おそらく保証人にはなっていない・印鑑を押した事は無い、と
言ってたので大丈夫かな・・
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 19:03:22.61ID:J0MI+AtW0
>>90
こっそり押されててもアウトだから確認はしっかりしときな
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 19:06:18.41ID:xGs2wvwR0
>>91
そこも怪しいが実印はずっとしまってあるそうだ
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 19:04:24.78ID:xGs2wvwR0
あと母の貯金から800万払う事は可能らしい。
貯金を取られなければ家も残りそう。
少しだけ希望が見えた・・
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 18:54:43.40ID:2zMq6OXR0
親が7000万の借金残したまま死んで、まだ1000万ほど返済義務残ってる俺に聞きたいことあるか?
単なる破産で済むならラッキーだと思うんだけどな。
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 18:56:11.09ID:JDDyfKeT0
>>85
普通相続放棄じゃねーの、なんでお前払ってんの。
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 19:10:13.91ID:2zMq6OXR0
生前に親が破産。資産を売って半分返済。保証人のおじさんちに残額請求が行く。おじさん支払い嫌だし自己破産も嫌だととごねる。そりゃいやだろうなと家族会議。父親の年金と子供の給料から毎年300万円ずつ支払うことにする、数年して突然父親亡くなる←今ここ
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 19:14:34.62ID:xGs2wvwR0
>>96
そりゃゴネるよな・・
いくら稼いでるのか知らんが年金とあわせて年300万も払うって
かなりきつくないか・・
つか親父(20年近く単身赴任状態)なんで帰って来ないんだよ
万が一があるから連絡くらい寄こしてくれや
昨夜から怒涛の心労で死にそうだ
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 19:22:40.59ID:2zMq6OXR0
>>97
兄弟いるからね。あと親が亡くなった段階で月の返済額引き下げてるので、まあなんとか。
あんま悩まず楽しく生きてってくれ。
親の悪口になるから飲み会のネタにできないのが辛い。
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/14(日) 19:19:07.00ID:xGs2wvwR0
家が残れば同居で年金と俺の給料で普通に暮らしていけるはず。
まじで家だけは残ってくれ・・。
あ~~~風呂入って泣いてくる・・
まだスレ生きてたらまた独り言でもいいから書かせて貰うわ・・
引用元:実家が破産したっぽい・・・・・・
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1350204882/
- 関連記事
-