1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:11:57.14ID:UZ5X+IZQ0
1.法人→建前は全国転勤ありどこに配属になるかわからない 待遇給料はいい
2.公務員→給料安い 地元で働ける 転勤なし
3.大手企業→もっとも給料待遇がいい転勤なし 地元で働ける だが親のコネで入ったから気まずい
つーか親と一緒の職場ww コネ採用は多々あるところらしい
4.その他二社ほど普通の企業(インフラ系)と法人→あまり興味なし
一気に取れてしまった
色々と考えたんだがもうなにがなんだかわからなくなってきたんだ…
自分の中では大手企業に行きたいが、実力で獲った内定があるというプライドその他諸々でかなり悩んでる
ちなみにやりたい事は特にない。将来幸せな家庭を築くのが僕の夢ですww
みんな力を貸してくれ
俺はどこに行くのがいいと思う?
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:12:41.63ID:WKYsz4n20
焼肉食べたいなー
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:14:59.61ID:UZ5X+IZQ0
>>2
頼むよ
そろそろ決めないといけないんだ
俺今まで全然いいことなかったからこんなこと初めてなんだ
どうしていいのか分からん
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:13:27.19ID:cHMFIajB0
内定通知書を並べるだろ?
で、どちらにしようかな
とやって掴んだ方を破り捨てる
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:13:35.11ID:JRyxPU0W0
全部蹴ってニート
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:13:36.32ID:pzzTGMDV0
そんくらい自分で決めろ
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:12:49.16ID:FWdkGUqt0
>ちなみにやりたい事は特にない
虚しいな
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:14:59.61ID:UZ5X+IZQ0
>>3
色々と考えたんだがやっぱり無かった
ただ将来幸せな家庭を築くっていう夢はあるんだよ…
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:17:07.20ID:4qZel40E0
こんなところで聞く人が幸せな家庭を築けるのだろうか
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:21:46.37ID:UZ5X+IZQ0
>>19
俺ぼっちだから他に聞ける奴いないんだ
俺クズなんだよぉぉ
泣けてきた
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:14:43.72ID:bmpN8Ius0
公務員の内定ってこんなはやく出るの?
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:17:27.51ID:UZ5X+IZQ0
>>12
この間出た
最初は公務員志望だったから嬉しいんだけど今は複雑だ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:15:47.80ID:RkbvenZX0
マジレスするとコネはやめとけ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:19:10.92ID:UZ5X+IZQ0
>>16
やっぱりそうなのか…
面接では周りはコネ多いから大丈夫と言われたんだけど
一番待遇良くてまぁやりたい仕事かもしれないと思ってたんだが
コンプレックスになりそうだよな
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:19:06.75ID:t0WEtBxx0
親のコネで内定貰いながら蹴るのか
流石っすね^^
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:17:40.61ID:cneE9myY0
親のコネで内定もらったところを軽く蹴飛ばして
親の顔に泥でも塗っとけwwwwwwwwwwwwwww
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:20:50.98ID:UZ5X+IZQ0
>>21
ぶっちゃけ親にNNT心配されて無理やり受けさせられたんだ
だから親は蹴ってもいいと言ってくれてる
職場でも言ってあるらしい
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:28:01.54ID:cneE9myY0
親がいいと言ったならば平気で泥を塗っちゃうんだ
そんな奴が幸せな家庭を築きたいとか言っちゃうんだ
へえー
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:36:38.87ID:UZ5X+IZQ0
>>41
やっぱ一生の事だから
親にはすごく申し訳ないけど…
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:18:07.97ID:tXgmAgn90
コネのところが一番良さそうだから、嫉妬でコネはやめとけっていう奴がいるから気をつけろよ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:24:07.33ID:UZ5X+IZQ0
>>22
そうなのか…
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:20:42.31ID:pzzTGMDV0
マジレスすると公務員はオススメしない。
給料少なすぎ。
たまに同じ大学の友人で集まり飲みに行くが、地元の信金の奴と俺が断トツで一番低い。
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:21:11.00ID:n5AeSKdd0
公務員は地方か国家で意見変わる人多いと思う
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:18:21.43ID:q61tO9WP0
マジレスしてやる
休み1番多いとこにしとけ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:24:07.33ID:UZ5X+IZQ0
>>23
休みは多分同じくらいかな
あと公務員はしがない田舎の村役場です
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:22:27.75ID:4qZel40E0
真面目に言うと条件や環境知らないけどコネのところでいいじゃんとしか言えない
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:29:21.77ID:UZ5X+IZQ0
>>33
同期宮廷ばっかでびびってたんだけど
人より自分がどうするかなのかな
親が仕事できるから比べられるのが嫌だったんだ
面接でも俺のこと何にも聞かれないでおわったから親が評価されたんだなぁって
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:27:43.94ID:nDYdIG/V0
3、一択 縁故採用するところは顧客抱えてのヘッドハント対策だから
普通に企業努力に貢献できれば先は手堅いし縁故採用を悪く思う必要性はない
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:36:38.87ID:UZ5X+IZQ0
>>40
コネってなかなか人に相談出来ないから実態がわからなかったんだ
ありがとう
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:29:52.20ID:etcHeMyu0
コネで受かるとかうらやま最低だな
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:32:33.29ID:UZ5X+IZQ0
俺受験にも失敗したし
学校でもいじめられたし
大学でもぼっちだったから人から認められたことって今までなかったからすごく戸惑ってる
なんか色々とありがとうな
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:29:09.79ID:G0LWzwP30
全国転勤は当たり外れあるからなあ
俺はいきなり岡山県は倉敷にとばされた
職場に同年代はいないし、夜1人ファミレスは少し涙出た
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:35:05.76ID:G0LWzwP30
人間関係不安があるなら全国転勤あるようなところはやめとけ
ゆっくり人間関係作れるような職場選んどけばいいと思う
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:46:14.07ID:UZ5X+IZQ0
>>49
ありがとう
やっぱり全国転勤はぼっちにはキツそうだww
子どもが出来たときに親が側にいないと可哀想だし
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:26:52.11ID:n5AeSKdd0
向上心とか野心も何もないなら公務員だな村役場なら休み多いはずだ
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:36:38.87ID:UZ5X+IZQ0
>>39
面接ではこれから忙しくなるって言われた
合併するとかしないとかあるらしい
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:41:17.12ID:n5AeSKdd0
>>51
合併したらやること凄く沢山ありそうだな
まぁなんだかんだ言って金は大事だからその辺よく考えて頑張ってくれ
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:46:14.07ID:UZ5X+IZQ0
>>54
色々教えてくれてありがとう今日の参考にしつつ
やっぱ就職課のとこにいって相談してくるは
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:46:32.47ID:cneE9myY0
顔に泥塗るどころか親孝行もろくにできないうちに親が死んでも後悔しないなら公務員でいいと思うよ
もし少しでも後悔する節があるならコネのある方に行った方がいいと思うわ
まあそこんところよく考えてけ
ちなみに親孝行なんてほとんどできないのがデフォだからな
ただ親孝行という考え自体古い思想なわけなんだが
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:49:19.16ID:n5AeSKdd0
>>56
地元なのになんで親孝行できないのかが謎だわ
遠い他県に就職するよりはちょっと旅行に連れていくとかできると思うんだけどな
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:53:25.31ID:cneE9myY0
>>57
若いころ→仕事覚えるのに必死なのと学生のノリの継続で自分の趣味とか優先して親孝行なんてしない
結婚後→嫁さんと子供の相手で手一杯でなかなか親のことを考える暇がない
結局どんなところ行ってもこんなもんよ
まあいつかわかるよ
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:56:10.82ID:UZ5X+IZQ0
>>58
親にはさんざん迷惑掛けたから親孝行しなきゃなぁとは思ってるww
登校拒否したおれを会社遅刻してまで引きずって学校に連れてってくれたしなぁww
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:22:01.43ID:kVb15zU20
この冬から就活だけどうらやましいわ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/04(日) 22:25:53.01ID:UZ5X+IZQ0
>>31
おれFランのぼっちコミュ障だけど
面接ではリア充演技で乗りきったんだ
お前も諦めなきゃ大丈夫だよ
頑張れ
引用元:内定もらい過ぎて決められなくなったww助けてくれww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1352034717/
- 関連記事
-