1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:08:56.91ID:5RZlDIpw0
たった…わろえん
おい
なんでこのご時世に買うんだよ
貧乏人だろがバカハゲ
ローンって俺も払うの?(´;ω;`)
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:09:54.71ID:tFimiHus0
払って頂ければ、おまえのモンだ
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:09:58.95ID:5RZlDIpw0
だれか法律詳しいやつおらんの?
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:10:57.71ID:F23J9H0g0
相続すれば
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:11:35.31ID:5RZlDIpw0
>>5
相続税かかるやん?
相続したらローン相続されるやん?
やん?
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:10:57.76ID:ThgJPd2t0
おまえなんさいなん?
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:12:13.20ID:5RZlDIpw0
>>6
21やん?
トーチャン52やん?
もう定年やん?
やん…(´;ω;`)
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:10:04.22ID:9VSiZy7m0
場所考えろよ
その金で郊外なら良さげな家が建つのに
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:11:03.26ID:5RZlDIpw0
>>4
田舎なんだよな特定怖いから詳しくは書けんが地下鉄までは歩いて5分くらいだな
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:11:43.72ID:Lg8XOF2C0
まあまあいい場所
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:13:36.04ID:5RZlDIpw0
>>9
多分その駅が市内で2番目にでかいからそこまでいけばなんとかなるんだ
写真貼ったらバレるよな綺麗なんだ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:11:47.68ID:Pt45LOZC0
一方俺は1300万の中古戸建てを買った
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:14:32.98ID:5RZlDIpw0
>>10
それが正解
駐車場も買ったらしい
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:13:33.99ID:UTM7ThfK0
働く理由が出来て良かったな
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:16:58.18ID:5RZlDIpw0
>>15
やだーニートなりたい
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:14:01.47ID:7UA6PyYK0
退職金で完済する予定なんじゃないの?
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:16:58.18ID:5RZlDIpw0
>>17
ジーチャンの家売ってそれを資金にするらしいwww
ジーチャンカワイソス(´;ω;`)
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:14:32.64ID:uZ/3TA/t0
相続税はかならずかかるとは限らんけどね
そのときに資産価値による
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:18:51.54ID:5RZlDIpw0
>>19
すぐ売り切れたらしい
目の前が国道だから広い
最上階とかバカかよ…
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:14:48.30ID:ThgJPd2t0
やばいなー!
そのマンションなら管理費だけでも3万以上するんじゃね?
それプラスローンとか無理ゲーやな
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:19:29.43ID:5RZlDIpw0
>>21
わかんね
来週内覧会あるらしい
こわい
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:16:09.05ID:YvILt8u20
よく50代でローン組めたな
よっぽど稼ぎがよくなきゃあ難しいよ。二世代とかなら話は別だが
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:20:34.05ID:5RZlDIpw0
>>24
んやトーチャンだけだとおもう
稼ぎ少ないと思う
教えてくれない
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:18:40.75ID:ThgJPd2t0
まさかおまえのとーちゃん…
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:21:20.64ID:5RZlDIpw0
>>28
な、なんだよ…
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:21:07.48ID:TTSyfbQq0
ローンには生命保険あるから死んだらローン勝手に完済になる。
お前の父ちゃん死んで銀行儲かる
早く死なねーかなーって思われてるよ
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:22:45.22ID:5RZlDIpw0
>>34
え、どーいうこと
保険から勝手にってこと?
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:14:26.59ID:Pt45LOZC0
団体信用生命保険ってのがあってだな…
簡単に説明すると住宅ローン組む時に強制的に加入が条件で
これがどうなるかっていうと債務者が死んだ時やカタワになったときはローンがチャラになるってのがあるんだわ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:18:02.90ID:5RZlDIpw0
>>18
なんとなく聞いたことある
Fラン法学部れす(`・ω・´)
トーチャン死んだらチャラってこと?
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:19:18.38ID:Pt45LOZC0
>>27
ま、そーいうこった
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:47:14.81ID:ypLuURhbP
銀行から借りてたら団信あるから、借金相続は100%ない
終わり
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:26:54.36ID:OoSy9L/60
共同名義だろ
価値が下がったところで、半分譲渡
基本だわ
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:56:24.48ID:H2WIMTgz0
相続関係の法律が変わるからじゃないかな?
母はそれが理由で新しいマンションの一室買った
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:23:01.39ID:gDk15hdQ0
田舎でその値段ならけっこういいやつやん
良かったな
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:25:20.21ID:smlc0Im40
立地よくて最上階だったら安い方だろ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:30:53.34ID:KAawCq+d0
じーちゃんの遺産処分して買うんならいいじゃん勝ち組じゃん
とりあえず現代日本で持ち家さえあれば路頭に迷うことはないからな
アルバイトでも生きてける
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:39:00.89ID:KAawCq+d0
なんだ自慢か?
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:39:01.61ID:6EKEMsacO
マンション買っても月に管理費とかもろもろ払うのだろ?
なんかやだな
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:41:21.87ID:Pt45LOZC0
>>49
修繕積立金ってのも必要
しかもこれ年数が経つごとに高くなるという
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:26:24.71ID:ThgJPd2t0
これから人口って減ってくわけやろ?
不動産の価値って暴落しそうなもんやけど家の買い時っていつなのさ?
詳しい人おせーて
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:37:27.24ID:yFqTcweZ0
>>43
素人が暴落を読むのは無理
満足した価格であればそれが買い時
引用元:トーチャンが4500万のマンション買ったったwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1352552936/
- 関連記事
-