1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:18:52.02ID:FEaX4GWA0
俺「温めますか?」
糞爺「○×△&&?!!??」
俺「は?」
糞爺「温めますか?ってなんだだよ、あ?おまえ冷たい弁当食うのか?買ってやるから食ってみろよボケ」
俺「wwwwwwWWWW??????Wwwwwwwwww」
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:21:33.84ID:7u3vn5bZP
キレるジジイ多いよね
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:22:44.29ID:FEaX4GWA0
しかもこのキチ爺毎日くる常連なんだよな、はよ死なんかな
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:22:30.42ID:KsNbG6/L0
買ってもらってくったらいいじゃんwww
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:23:56.38ID:oJbKOf8sO
お言葉に甘えろ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:27:40.66ID:OcNUb/f50
買ってもらってチンして食べようぜwww
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:30:01.53ID:Q/G5B7eo0
「じゃあこれ買ってください」って言って一番高い弁当持ってこいよ
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:41:04.53ID:/iW2QL2xO
「マジっすか!?サーセンwwwいただきますwwwマジうめぇwww」
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:42:49.12ID:RQaLwo+K0
なんでおごってもらわなかったんだよ
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:44:23.41ID:f+GkWZgA0
>>1
今日の昼飯代浮いたのにおしいことしたなお前
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:24:39.70ID:UEK7LyZV0
コンビニで温める考えが理解できない、家に着く頃には冷めてるのに
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:25:14.29ID:q7GTF0w30
ジジィ家に電子レンジないのか
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:32:16.25ID:5pyIVGGo0
コンビニで温めるやつはきっと光熱費もろくに払えないほどの貧乏さんなんだね^^
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:25:28.84ID:eZERjoyq0
家がないんだろ察せ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:27:15.46ID:uw2pZA0y0
すぐ食べる奴は温めるだろうがあとから食べる奴はあとで家でチンするかもしれないから確認するんだろ?
なんでかも考えずにただマニュアル通り仕事してっからこういう時反応出来なくなるんだろうが
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:20:59.17ID:hViY0RXQ0
とりあえず>>1の話し方が相当うざかったのは想像できた
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:20:05.60ID:SsL5F9yw0
は?って店員の言っていい台詞じゃねぇ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:23:37.65ID:uw2pZA0y0
は?はねぇわ そんなんだからコンビニ店員は底辺だって言われんだろ
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:23:10.50ID:9IpyMi290
>>1
お客さまは神様だろがカス
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:52:01.33ID:lARBD8q80
>>12
お前はバカか
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:25:18.81ID:swPOA5TS0
>>12
日本人は本気でこれ信じてる馬鹿多いよな
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:27:59.68ID:8lE+YRPxO
>>21
客に向かってお客様は神様ですって言うのが日本人
店員に向かってお客様は神様ですって言うのは違う国の人
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:31:44.80ID:swPOA5TS0
>>30
アジアの人は知らんが少なくとも日本人より欧米人の方が
店員に対して「ありがとう」と言う人多い
寧ろ日本人は後者
客は神様と客側の立場で普通に思ってる馬鹿多いよ
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 14:27:27.77ID:hx089gsK0
>>37
日本人って謙虚って言われるけど
客になったとき異常に傲慢になる奴多いよね
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:38:46.30ID:H2eVyxN+0
普通なら
ちょっと苦笑しながら「それでは温めますね」
「・・・・」
「・・・・」
「ありがとうございました~!(一生来るな)」
これでいいんだよ
なんか無性に怒りたいやつって存在するし
いちいちそんな客とりあげてどうのこうのいってたら接客業務まらない
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 14:19:21.87ID:uZUGbliE0
>>51
こういう考えのアホがいるから客がつけあがるんだよな
だいたい客がえらいなんて法にはないんだし、神様もどっかの歌手が言った言葉だろうに
お客様史上主義なんかやめちまえよ大手デパートさんよぉ?客もありがとうぐらい言えやゴミ屑ども
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:40:24.81ID:zKrSVJW0O
俺そんな理不尽なことで怒鳴られたらキレちゃうわ
接客業じゃなくてよかったー
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:37:57.51ID:SCmOo5fC0
マニュアル接客だというのを理解してないのかね
ただ難癖付けたいだけなんだろうけど
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:41:52.60ID:c7TsFiqJ0
でもまだこんなんクレームとしちゃ良くあるし軽いほうだと思うな
意味不明ってほどじゃないし 会話出来るだけ全然いい
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:35:04.07ID:FE+XysxEi
コンビニに限らず接客してると、こいつはどうやって今まで人と接して生きてきたんだ?っていうくらいへんなのいるよな
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:29:45.81ID:cM+00vnw0
俺も缶コーヒー一個だけ買うおっちゃんに「シールでよろしいですか?」って聞いたら怒鳴られたお(´・ω・`)
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:58:12.01ID:vbufSR710
>>32
ドンマイ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:31:50.45ID:zCLXPh/b0
板ガムにシール貼ったらブツブツ言いながらそのシールを自動ドアに貼って出て行ったジジイがいたな
年取ると頭おかしくなるのか、頭おかしい奴が年取っただけなのか
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:33:16.19ID:3H044pVd0
>>38
後者
超DQNが年取って好々爺になることもある
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:40:45.83ID:ty35mSTr0
レジスターまだー?ってドラッグストアで騒ぐ糞爺さっきいたぞ
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:36:16.25ID:OGcsn5r50
お箸は一膳でよろしいですか?
↓
は?これ二人で食うように見えんのか?あぁ!?
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:31:19.15ID:DlYVEfdUP
俺が18に見えるか?カス
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:44:19.67ID:3wuSOYcN0
新聞袋に入れますか?って聞いたら同じように切れられたなー
あたりまえじゃねーか袋に入れないでどうやって持ってかえんだぼけって
いやいまカゴ使わずにここまで持ってきたじゃん……
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:45:28.26ID:c7TsFiqJ0
>>66
新聞なんて袋に入れずにそのまま持ってく客が9割だわ
ちゃんと聞いてエライな
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:45:35.18ID:H2eVyxN+0
>>66
新聞って難しいよな
いれたら怒るやつもいるし
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:58:23.56ID:22dWMfPw0
なぜか、コンビニ店員に
「たけし先輩は元気っすか?」とかいわれた
なんか不良と勘違いされ他っぽい
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 14:04:49.40ID:HmwB6ITw0
>>94 たけし先輩元気っす
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 14:22:13.64ID:zF3lYcf70
いつも商品受け取るときありがとうございますって言ってるんだけどどうなの?
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 14:33:30.86ID:FE+XysxEi
>>122
すんげえ嬉しい
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 14:23:39.39ID:zCLXPh/b0
>>122
店員も気持ちが良くなってみんな幸せ
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 14:45:47.62ID:qKzC4RXf0
>>1
よくあるよな
俺は「自宅にレンジがある方はほとんど持って帰って温めてらっしゃいますよ^^」って言ったったわ
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:59:09.66ID:Vx1l+GDl0
レジに並んでたおっさんがプリンパフェ落としてぐしゃぐしゃにしちゃって
綺麗なものと取り替えたら
「すいません!お気遣いありがとうございます!」
って泣きそうになってた
そのおっさん
「弁当温めますか?」
って聞いたら
「すいません、気を使わせてしまって」
って言ってくるよ
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:58:22.20ID:YPKnffy+0
アルミ容器系のうどん温めろって言われた時は試されてるなと思った
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 15:00:34.09ID:8vomYsMC0
今回のケースは
店員「お弁当温めますか?」
客「?????」←聞きとれない
店員「は?」
客「弁当………!」←略します
店員「すいません今温めますので」
客「あくしろよ」
店員「すいません〇〇〇円になります」
店員「ありがとうございました」
だろ?
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:48:03.66ID:NNcKFTCI0
会社の昼飯として喰うなら直前に温めたほうがいい場合もある
>>1の意見には賛同だ
ただし言い方というのがある。「は?」はないだろ
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 14:39:19.83ID:9DSCrhksO
は?じゃねぇよ
俺でもクレーム入れるわ
接客向いてないよ
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:49:06.25ID:adFURfpY0
は?とかいう時点で1はくず
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 13:49:33.58ID:8vomYsMC0
もう「はあ!」でいいじゃん?
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 16:34:57.63ID:H2B8sI800
>>1よ
普通に考えてジジイがキチ●イだから安心しろ
スレ立てしたくなる気持ちも分かる
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/24(水) 14:55:41.48ID:RXEcb32XO
店員に対して傲慢な奴は職場や家庭では立場が弱くてこんなとこでしか偉そうにできない可哀想な人なんだなって考えると冷静に対処できる
引用元:【速報】俺コンビニ店員意味不明なクレームを受ける
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1351052332/
- 関連記事
-