1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:01:50.01ID:vrnP/MPU0
親父(54)、俺(24)
義母(36)、長女(15)、次女(14)、三女(10)、長男(7)、四女(4)
離婚2回でこの子供の数wwwwwwww
生活費援助しなきゃいけなくなる可能性ありとかwwww
笑えない
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:03:06.57ID:52roHCzI0
まじかよ
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:02:08.62ID:d2uD0SDa0
やったね
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:02:49.85ID:drNFkOKT0
四女いいな
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:04:25.92ID:vrnP/MPU0
>>4
子供は可愛いが別問題
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:02:15.67ID:AwiAyLf40
シカトでおk
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:04:25.92ID:vrnP/MPU0
>>3
男手ひとつで育ててもらったから無理
てかなんでこんな女に引っかかったんだか
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:03:54.46ID:gyuL+HOD0
うわー羨ましいなー俺は絶対そんな状況嫌だけど
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:05:45.07ID:vrnP/MPU0
>>10
実際きついよ、もう実家には帰りたくない
俺の実家だけど実家じゃない
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:04:23.41ID:KrbX7EBKO
それは家族じゃないよ
血の繋がりないし
ポッと出の他人
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:05:45.07ID:vrnP/MPU0
>>12
だから困ってんだよ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:04:27.82ID:28GC0Pk00
助け合いの精神を忘れるなよ
四女は俺が養うから心配すんな
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:07:44.75ID:vrnP/MPU0
>>14
長男やるよ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:10:04.46ID:28GC0Pk00
>>24
24の童貞ニートなんていらねえよふざけんな
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:13:37.44ID:vrnP/MPU0
>>34
ニートではないかtら安心しろ家事得意だし役に立つぞ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:04:28.62ID:nhPqwE+Z0
親子の縁を切りましょう
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:07:44.75ID:vrnP/MPU0
>>15
キレたら苦労しねーよ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:05:11.39ID:DeEGXNpXP
>義母(36)、長女(15)、次女(14)、三女(10)、長男(7)、四女(4)
可愛かったら兎も角
ブスで性格悪くて愛想もなければ面倒見るのは地獄だな
家を出ろ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:07:44.75ID:vrnP/MPU0
>>16
二回しか会ったことない、可愛いがそんなの関係ないし
実家はもう出てるから良いんだけど辛いよ
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:06:03.82ID:MbVNgWw6P
親父の定年まであと6年
そのとき長女は大学生
次女も翌年からは大学生
四女に至っては、大学卒業まで14年残ってる
一家の大黒柱は大変ですな
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:09:26.99ID:vrnP/MPU0
>>20
最悪だ、もうこれ人生ハードモードだろww
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:07:53.64ID:JvI95kL00
なんで24歳にもなって実家でのうのうと暮らすこと前提なんだよw
嫌なら一人暮らしも可能じゃねぇか
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:12:03.06ID:vrnP/MPU0
>>26
俺は一人暮らしだよ
ただずっと親父と二人で暮らしてきたしつらい、援助も考えると苦しい
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:21:46.37ID:nhPqwE+Z0
>>39
援助は絶対にするな
当てにされて>>1の人生の足枷になる
>>1だって将来結婚するんだろうし自分の為に生きろ
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:26:08.56ID:vrnP/MPU0
>>58
援助は絶対にしたくないわ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:08:46.66ID:JvI95kL00
実家出てんのか⋯問題ないじゃんただの親戚と思っとけば
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:12:03.06ID:vrnP/MPU0
>>30
親が一人の子供にとってはつらいんだよ
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:17:22.68ID:JvI95kL00
親が一人の子供にとっては辛いって、自分の事か?どう辛いんだ?
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:21:35.33ID:vrnP/MPU0
>>53
俺は五歳から親父と二人で生活してきたんだよ
母親が別の男作って俺を捨ててからな
それでも親父は俺のために自分を犠牲にして色んな事をしてくれたんだわ
だから実家にもすごい思い出がたくさんあるの
なのにいきなり他人が来て思い出を土足で壊していくのが耐えられない
他にも色々あるけど
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:08:59.15ID:T+LQCY/90
無視すればいいのに
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:12:03.06ID:vrnP/MPU0
>>31
すごい笑顔で話しかけてくるから達が悪い
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:09:28.76ID:f+VheTO80
これはひどいww
寄生虫に寄生されただけだなww
親父もお前も血がつながってない赤の他人に金たかられるだけじゃねーかww
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:13:37.44ID:vrnP/MPU0
>>33
ほんとやってらんないよ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:08:05.38ID:MbVNgWw6P
で、カーチャンは何か仕事してるの?
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:12:03.06ID:vrnP/MPU0
>>27
カーチャンは会社勤めらしい
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:07:31.02ID:AZl6GDGqi
熟女もいるわ同年代もいるわロリもいるわ幼女もいるわでお祭りやんけ!
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:11:08.33ID:CPjNY3p30
どこのエロゲだよ
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:12:04.29ID:RDqWU+VeO
とりあえず四女さんを僕に下さい
てかお前すげー運良いよ
アニメでしか見たことない
楽しそうだしうらやましいわ
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:14:35.95ID:vrnP/MPU0
>>40
全然楽しくない、子供だけならまだしもいきなりババアが母親づらしてくるんだぞ
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:14:39.97ID:pEavb6CF0
これで父親が早死にしたとしたら…お前と義母、長女の年齢が絶妙だな
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:17:24.58ID:vrnP/MPU0
>>45
思い出の家に他人が我が物顔で居座ってるの見るだけでもストレスが半端ない
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:14:45.80ID:MbVNgWw6P
>>1が家を出ているのなら、親父世帯が生活苦になっても生活保護の申請をすれば良いだけのはずだが、
例の河本騒動の影響で、扶養していない親族の面倒を見なければならなくなる可能性が出て来てるんだっけ、確か
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:17:24.58ID:vrnP/MPU0
>>47
あいつ死ねよ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:16:02.72ID:ONuohD5o0
施設に押し付けられないの?
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:21:35.33ID:vrnP/MPU0
>>49
ばばあをか?
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:22:30.54ID:ONuohD5o0
>>57
ガキどもを
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:26:08.56ID:vrnP/MPU0
>>59
無理だろ
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:16:19.66ID:5phj4/p/0
しばらく長女と次女だけ預かれば・・・?
四女はさすがにまだ早いかな
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:21:35.33ID:vrnP/MPU0
>>50
四女が一番可愛いぞ、次女は常にイヤホンで音楽聴いてて懐かない
65: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/09/01(土) 22:23:19.42ID:4URrhg+M0
常にイヤホンとか漫画チックだな
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:27:58.34ID:vrnP/MPU0
>>65
音楽聴いてれば人と壁作れるからな
お前が使ってるパソコンとかぼくのなんですけどね
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:22:45.85ID:6l1b4Yvv0
仲良くやってんじゃねぇか
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:26:08.56ID:vrnP/MPU0
>>61
子供たちに罪はないしな、あの子たちもかわいそうだしさ
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:17:43.43ID:5xv6RBd80
四女「どうしてお兄ちゃんはいつも家にいるの?」
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:23:17.92ID:vrnP/MPU0
>>55
おじさん誰は言われた
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:19:26.15ID:MbVNgWw6P
54歳と4歳って、親子じゃなくて孫の年齢差だよな・・・
授業参観とか三者面談とか結構気まずいんでは?
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:23:17.92ID:vrnP/MPU0
>>56
知らない
もうビッグダディを笑いながら見れねーよ
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:23:14.16ID:RDqWU+VeO
確かにきつそうだな…
他人いると気を使うしな
他人じゃなくて親友になったらどうよ
楽しむ方へ考えようぜ
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:26:08.56ID:vrnP/MPU0
>>63
なかなか難しいよ、あっちの子供たちも今までの経緯からか難しいし
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:29:41.13ID:6ODcCnmK0
まぁ援助しないのが普通に考えて当然なんだが、
いとも簡単に 「援助しない>>1が人でなしの悪人」 という雰囲気が作られる
進学を希望してから梯子を外すように断るより、早い段階から話し合ったほうがいい
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:31:05.70ID:RDqWU+VeO
難しい子供でもなんとか仲良くならんと精神的に詰むぞ
>>1が譲歩してなんとか仲良くなってリア充ライフ目指すべ
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/01(土) 22:32:37.96ID:xj6Q0+Wg0
なんだかんだいって数年後姉妹の内誰かと結婚している>>1であった
引用元:親父が再婚して家族が六人も増えたったったwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1346504510/
- 関連記事
-