1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 04:14:00.64ID:VvH/C5M30
なんとか話して仲良くなりたいんだけどなに話しかけても「あぁ…」とか「俺知らないから…」とかのレスポンスしかなくて話が続かない
どうすれば話せるようになるだろうか
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 04:14:46.77ID:YsSPS9YO0
おまえのケツの穴は何のためについてると思ってんの?
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 04:15:16.29ID:VvH/C5M30
>>2
お前それオサレな居酒屋でも同じこと言えんの?
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 04:18:20.28ID:bWHE3nMR0
趣味聞いてみたら?
開いた質問しなよ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 04:21:01.49ID:VvH/C5M30
>>4
趣味は聞いた
映画鑑賞が趣味らしくどんなの見るか聞いたけど「たぶん知らないから」で通された
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 04:19:39.55ID:fRB6I/2r0
俺ノリいいアピールしてるつもりかもしれないけど黙ってるだけなら来ない方がマシ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 04:21:35.25ID:bXIYBIIl0
お前らじゃん
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 04:21:51.86ID:VvH/C5M30
楽しくないのかとも思ったけどそいつ含むグループに連絡すると必ず即レスで「参加するよ~」ってくるからよくわからない
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 04:21:55.74ID:B4+edorN0
ウザがられてるよ
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 04:23:23.61ID:VvH/C5M30
>>10
それは思ったよ
でも話しかけないと本当に2.3時間タバコ吸って帰るだけになってるから声かけてるんだ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 04:23:54.67ID:pzqU8qUwO
中途半端に仲良くなるのが面倒臭いのかもな
まずは俺は面倒臭い奴じゃないよっていうアピールから初めたらどうだ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 04:25:48.92ID:VvH/C5M30
>>13
そのアピールって難しくね?
適度な距離感ってことなんだろうけど
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 04:28:59.49ID:8ltc2Vib0
他の奴に対しても無口?
そんなうざい奴いてほしくないけどな
何しに来てんだろな
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 04:31:23.35ID:VvH/C5M30
>>20
あいつから話しかけてるのは見たことないな
というか少なくともその場にいるメンバーとはほとんど話してない。俺も終始見てるわけじゃないけど
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 04:25:49.86ID:bXIYBIIl0
友人間の飲み会ならそれはありえないけど職場の飲み会ならそれなりにいる
めんどくさいけど仕方なしに来てるんだろう
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 04:27:50.98ID:VvH/C5M30
>>16
これが友人なんだな
中学校の友達
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 04:28:19.94ID:ZY95r3dt0
わたしです(AA略
>>16
聞いてるだけで、それなりに楽しんでるよ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 04:28:56.37ID:QzP78XFqO
自分から積極的に話すのは苦手でも人が楽しそうにしてるのを見るのが好きなんじゃないの?
下手に輪にいれようとしたら来なくなるかもな
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 04:30:04.10ID:VvH/C5M30
>>18
>>19
あー
そういうこともあるのか
それは考えてなかったわ
あいつが楽しんでる?ならそれでいいのかなぁ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 04:32:12.91ID:o+XXNaE/0
>>22
バラエティ番組とかで芸能人がただ話してるのあるだろ
それの身近なバージョン的に楽しんでるんじゃね
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 04:36:19.82ID:VvH/C5M30
>>27
そんなもんかね
それだけのために毎回来るか…?
とはいえ他にそれっぽい理由もないしなぁ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 04:31:19.71ID:WR2c7eBv0
飲み会の雰囲気が楽しいとか人の話聞いてるだけでも楽しいと思ったりします
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 04:37:55.11ID:8ltc2Vib0
人の話聞いてるだけで楽しいのは結構だが、
好きな映画の話で「言ってもわからんから」とか
なんか自分に酔ってんの?中学生みたいでウザイ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 04:41:10.73ID:VvH/C5M30
>>29
正直それは思う
思うが24になって今さら自分の考え方変えられないだろうし、こいつはこういうやつなんだ、で流すしかないと思ってる
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 04:43:20.68ID:VvH/C5M30
ちょっとグチ言わせてもらうと大体いつもいるメンツの中でタバコ吸うのそいつだけなんだよ
なにも話さないなら来なければタバコ臭くならないのに、と思うときもある
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 04:48:13.80ID:QzP78XFqO
>>31
それを注意してくれる本当の友達を探してるんだよ
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 04:51:07.43ID:VvH/C5M30
>>32
ホントウノ…… トモダチ……?
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 05:09:43.01ID:dQaki9n90
はやく帰りたいから以外に答えあるのかよ
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 05:10:33.98ID:VvH/C5M30
>>42
最初はそう思ったんだけど毎回参加するし二次会も来るんだよ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 05:12:55.39ID:bWHE3nMR0
>>43
ハードボイルド気取りたいんでない?
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 05:25:50.08ID:VvH/C5M30
>>46
たぶんそうなんだろうね
とはいえそういうのは映画で渋いおっさんとかイケメンがやるから絵になるんであってむさ苦しいお前がやってもダメなんだよ、と中学生の頃も思いました
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 05:11:45.90ID:zHyh/VZ/O
口下手なんだよ
話しかけてくれるのは嬉しいよ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 05:18:18.27ID:VvH/C5M30
>>44
少しでも愛想良くしてくれればこっちも楽しくてなんの問題も起きないのにな
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 05:12:53.63ID:74f6t5qxO
酔った勢いで変なこと言わないようにしてんじゃね?
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 05:25:50.08ID:VvH/C5M30
>>45
まぁその可能性もなくはないんだろうけどな
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 04:59:21.31ID:GQRtfZgy0
なんだ、飲み会にいるときに聞いてくれればアドバイスしやすいのに
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 05:01:47.94ID:VvH/C5M30
>>35
俺らが飲み会のときにってこと?
さすがに最中に携帯触る気は起きないわ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 04:56:45.55ID:bWHE3nMR0
そいつかっこいい?
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 05:01:05.55ID:VvH/C5M30
>>34
いや
旧知の仲で贔屓目に見てもむさ苦しい
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 05:03:47.95ID:bWHE3nMR0
>>36
じゃあいいや
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 05:06:38.66ID:VvH/C5M30
>>38
なんだったんだ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 05:24:22.43ID:0fpk4bZs0
まさに、そういうやついたわ
しかも高い酒ばっかもくもくと呑むの
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 05:09:06.41ID:zV2XRjnK0
黙々と飲むか食うよな
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 05:21:13.52ID:GQRtfZgy0
その友達アスぺじゃね?
普通の人だったら、1みたいに話しかけられたら嬉しいよ。1に話しかけられるのが嬉しくて
飲み会に来てるのかもよ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 04:29:45.03ID:8FLTZRKZO
ところでそいつは>>1以外のヤツにも見えているのか?
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/12(水) 04:31:57.46ID:VvH/C5M30
>>21
あんな重量感のある幽霊いてたまるか
引用元:いつも飲み会にくるけど一言も話さないやつがいる
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1347390840/
- 関連記事
-