1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 23:18:21.23ID:oAf5MLKk0
嫁が本当に腹が立つ
3: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 四貫谷 ◆shinukiyaEvy :2012/08/28(火) 23:19:05.08ID:LtCygzxt0
嫁に、な?
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 23:20:00.24ID:oAf5MLKk0
>>3
すまん
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 23:19:18.88ID:0Y83Lgly0
だけど嫁はお前のパンツを明日も洗ってくれる
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 23:20:00.24ID:oAf5MLKk0
>>4
洗濯は毎日オレがしてる
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 23:23:53.01ID:oAf5MLKk0
朝はノソノソと起きてきて、オレの用意したご飯を食べる
嫁が食べている間にオレは洗濯機を回す
嫁は食べ終わると、昨夜の残り物と冷凍食品でオレのお弁当を作る
オレは洗濯終わると干して、着替えて出勤
何で家に居るくせにこの有様なのか分からない
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 23:26:45.63ID:60IE8N3E0
>>16
奥さんは働いてるの?
これはないわ。家事しろって言わないの?
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 23:29:32.74ID:oAf5MLKk0
>>23
今は育児休暇中
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 23:33:11.93ID:zImzz9aa0
>>25
想像ついたけど子供できてるならしょうがないと思うよ
自分の親戚の人はそれで一回離婚したけど結局再婚相手も同じように子供ばっかりに構って諦めた
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 23:36:01.98ID:oAf5MLKk0
>>29
多少なら許せたけど、もう我慢ならなくなった
家の掃除はしないから、家中ホコリだらけ
疲れているのに掃除して溜め息付くと罵声が飛んでくる
何も家事しないでいいから、口出さない人が良かったって
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 23:22:07.73ID:zImzz9aa0
おいもうすぐ結婚すんのに怖いこというなよ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 23:24:58.74ID:oAf5MLKk0
>>12
すまん
でも、うまく嫁を操作しろ
オレは好き勝手にやらせすぎた
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 23:22:05.09ID:yws/N5hj0
嫁がどうでもよくなったら末期だって離婚した父さんが言ってた
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 23:26:05.38ID:oAf5MLKk0
ちなみに、オレは自分の布団はたたむが、嫁はたたまない
何度言ってもたたまない
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 23:28:47.91ID:oAf5MLKk0
夜9時過ぎに帰宅
夕飯は作ってあるが、おかずは自分で電子レンジで温めてお味噌汁も自分で火にかけてよそる
嫁が用意してくれる事はほぼない
その間嫁は子供と遊んだり、テレビ見てる
当たり前だけど、玄関まで出迎えてくれる事もない
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 23:32:29.69ID:oAf5MLKk0
9時半くらいになると子供と寝る
オレは食べ終わった食器を食洗機に入れ、入れない食器を洗う
翌日の分のお米を研いでタイマーセット
3日に1回はホームベーカリーで、食パン作る
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 23:32:09.73ID:0Y83Lgly0
嫁や彼女の悪口を言う奴は
自分もその程度だってことだ
「私、男運が悪いの」
と言うバカ女と変わらん
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 23:33:27.66ID:oAf5MLKk0
>>27
それで良い、構わない
こんな嫁を選んでしまった事がバカだと思う
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 23:34:56.53ID:ThGMLpg10
育児休暇前の嫁の勤務形態と家事の役割分担は?
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 23:37:21.43ID:oAf5MLKk0
>>32
フルタイムで月15くらいの残業
今とほぼ変わらないが、ご飯の用意くらいはしてくれた
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 23:39:58.69ID:oAf5MLKk0
ちなみに、嫁は一円も生活費を出してない
オレの会社の社宅なので家賃は給料天引き
その他生活費は定額月の最初に渡している
オレは嫁の給料がどの程度なのか、貯金がいくらなのか全く知らない
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 23:43:22.39ID:oAf5MLKk0
挙句この間オレが出張で不在の時に子供連れて実家に
子供から目を離したら、階段から落下
額をパックリ割って救急車
何をやったいたのか聞いたら、マンガ読んでいたとか答える始末
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 23:45:26.32ID:dr0WgTaq0
お前完全に下の立場じゃないか
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 23:48:02.05ID:oAf5MLKk0
>>43
そうなんだよ
文句言うと、貴方だってあの時はって関係のない話を引っ張り出す
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 23:44:10.84ID:N4L8Voc60
結婚のせいにするな
自分の選択ミスだろ
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 23:48:02.05ID:oAf5MLKk0
>>42
それはわかってる
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 23:47:56.77ID:zImzz9aa0
なんでそんなゴミと結婚したんだよ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 23:53:17.55ID:oAf5MLKk0
>>46
ここまで酷いとは思わなかった
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 23:47:57.64ID:Z0TftziO0
なぜご先祖様達の教えを守らなかったのか
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 23:53:17.55ID:oAf5MLKk0
>>47
本当にそう思う
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 23:46:55.70ID:oAf5MLKk0
更に嫁の実家に問題あり
離婚して実の父親はいないのだけど、義母が男と同居して事実婚状態
父親面して子供の行事にも当たり前のように出てくる
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 23:51:22.97ID:oAf5MLKk0
子供にも普通にじぃじって呼ばせているし、嫁にも長男だから身内でちゃんと行事をやりたいって言っても、当たり前のようについてくる
その時は諦めて、子供が物心つくまでにちゃんとした関係にしてほしい、嫁家族で話し合いをしてほしいって頼んでも、一度話し合いはしたけど、何も結論出ずに終わった
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 23:52:54.73ID:hRnwUn4Z0
生活費全部>>1が出してるなら文句言わすな
一度お互いの両親も交えて話し合ってみたら?
何十年て続く問題になるかもしれないんだぞ
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 23:55:23.71ID:oAf5MLKk0
>>51
子供が生まれた時に内縁の義父の事で話し合いたいって言ったら、それは私の家の事だからオレが口出す事はない
同様に我が家の事に、親を出す必要はないと言われた
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 23:58:07.94ID:zImzz9aa0
採用の失敗は取り返せない
てか付き合ってどれくらいの期間経て結婚した?
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 00:00:23.42ID:oAf5MLKk0
>>56
付き合ったの四ヶ月で同棲一年で結婚
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 00:03:13.21ID:zImzz9aa0
極端に交際期間短い訳じゃないし同棲までしてるならこんなトラブルなさそうなもんだけどな
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 00:01:27.12ID:ydcYbBUx0
同棲中は猫かぶってたのか
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 00:02:58.86ID:tKvvRHVn0
>>59
同棲中から時折こんな時があったけど、その時は自分にも原因があるって言い聞かせていた
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 00:21:19.05ID:4Xz2YyWXi
出会いはどんなの?
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 00:23:22.15ID:tKvvRHVn0
>>82
オレの会社に嫁が来た
同棲中に結婚迷ったけど、会社の人にも嫁を知られていたから、引くに引けなかった
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 23:53:41.61ID:0Y83Lgly0
お前は自分が女からナメられてる自慢をしてるのか?
解決策を聞きたいのか?
お前の嫁の悪口を一緒に言って欲しいのか?
さっぱり分からん
ただ、お前の子どもを命張って産んでくれた女だからな
じゃ、寝るわ
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/28(火) 23:56:30.67ID:oAf5MLKk0
>>53
それは分かってる、感謝してる
でも、最近余りにひどいから、あるなら解決策が聞きたい
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 00:00:30.99ID:vVRInevi0
>>53 同意
何がしたいのかわからんな
嫌なとこ愚痴って
離婚の背中押してほしいのか?
嫁が悪いと皆に言って欲しいの?
どっちにせよ選んだのも
これからの選択も自分で決めることだ
解決って何の解決??
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 00:01:52.41ID:tKvvRHVn0
>>58
離婚の後押しが欲しい
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 00:10:17.80ID:vVRInevi0
じゃあ>>1は離婚を決意してるの?
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 00:12:00.47ID:tKvvRHVn0
>>71
今本気で考えてる
子供は可愛いから引き取りたい
どうしたら親権取れるか悩んでる
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 00:16:19.51ID:vVRInevi0
>>73
確かに…確実に嫁がいろんな意味で
結婚詐欺な訳だが
子供が絡むと女が有利になる場合が
多いからな。
嫁に家事の面以外で問題はないの?
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 00:20:36.36ID:tKvvRHVn0
>>78
家事以外って言ったら、結婚の意味もなくなる気がするのだが
家政婦になれとは言わないが、余りにも家事しないのが腹が立つ
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 00:14:16.42ID:x4QYHFsy0
現状じゃ親権は無理だろ
相手に収入がないとか離婚理由が浮気とかじゃないと
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 00:15:36.23ID:tKvvRHVn0
>>74
家事しないじゃやっぱりダメなのか
言っても聞かないし、どうしたらよいか分からない
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 00:29:53.96ID:vVRInevi0
なんか荒探すしかないか…
皆が言うように親権は難しい。
家事の事だけでは法的には弱いから
あとは話し合うしかないと思う。
意外と嫁も離婚持ち出されたら
ビビるパターンってのはないのか?
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 00:22:04.22ID:tKvvRHVn0
家事以外は生活費を入れない事、自分の実家が近いからって何かあるとすぐに親に頼って自分一人で何もしない
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 00:22:28.81ID:JZQiv8YT0
殴れよ
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 00:24:28.51ID:tKvvRHVn0
>>84
殴ると、親に言いつけるって言われる
この間机をバンって叩いたら、親に言いつけられて、翌日義母に説教された
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 00:32:33.68ID:ftGjh2CT0
ナァナァにしないで弁護士に相談ろよ
離婚専門の弁護士だったらいろんなケース扱ってるから即解決
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 00:26:39.09ID:tKvvRHVn0
とりあえず、明日離婚前提で話し合いしてみる
オレが不満に思ってる事伝えても、改善する様子がなかったら、本気で離婚考える
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 00:27:40.39ID:4Xz2YyWXi
これは寒気がする程のクソ外れ
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 00:17:24.82ID:JnXn/jZ70
結婚はハズレを引くと墓場だからね
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 00:34:09.10ID:K0DH6B3w0
知り合いの嫁もガチニートで弁当作らない家事もあんまりしない子供もほぼ放置でネトゲ
挙句にブラックで6時出勤0時帰宅の旦那に対して、毎日帰りが遅すぎるけど浮気なんじゃないかとか考えてる
結婚は男女どちらから見てもギャンブルだけど、あまりにも分が悪すぎる賭けだな
引用元:結婚は墓場って本当だな
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1346163501/
- 関連記事
-