1:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 18:25:07.22ID:0
世の店員はそこをあまり理解してないが客の前で私語してるようなとこは二度と行きたくない
4:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 18:26:24.40ID:0
わからんでもない
7:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 18:27:08.27ID:0
わかるね
店長は接客が一番大事だと思わないと
店なんてほかにいっぱいあるんだよ
多少安くても嫌な思いするくらいなら他いくわ
6:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 18:26:42.39ID:0
そんなの別にコンビニに限った話じゃないだろう
9:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 18:27:19.55ID:0
ガソリンスタンド、
ファミリーレストラン
大衆的なサービス業全体がそうやね
16:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 18:32:58.58ID:0
俺はやたら元気いっぱいの店は結構苦手だな
14:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 18:30:15.46ID:0
GSは普段ステルス困った時はすぐ隣
そんな店員が理想
11:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 18:28:28.13ID:0
店員の質は住んでる地域の民度に比例する
12:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 18:28:58.53ID:0
アホ店員のいるコンビニ潰れるの早いよ
15:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 18:30:44.56ID:0
バイトが店の事考えるわけないだろ
17:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 18:35:04.63ID:0
会計のとき何円なのかはしっかり言ってほしい
意外と言わない店員が多くて困る
19:名無し募集中。。。 :2012/08/09(木) 18:38:40.77ID:0
ポイントカードを手渡しで返さない店員のいるコンビニへはもう行かない
29:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 18:41:57.59ID:0
会計の時にいらっしゃいませ言わないの嫌だ
34:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 18:44:48.99ID:0
箸やストローが要るか確認しない店員は迷惑だ
42:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 18:48:49.07ID:0
明らかなおっさんにまで年齢確認のタッチパネル押させるのはアホだと思う
57:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 19:06:49.07ID:0
>>42
たぶんパネル押さないと進めないんだろうシステム的に
21:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 18:39:14.57ID:0
俺の経験上
ローソンはヤンキーが多い
セブンイレブンは中国人が多い
ファミリーマートは真面目な人が多い
サンクスはギャルが多い
ミニストップは可愛い娘が多い
デイリーヤマザキはおじさんおばさんが多い
23:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 18:39:57.04ID:0
女子店員が多いところを優先して行く
36:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 18:45:21.14ID:0
ヤンキーの店員がいなければどこだっていいわ
38:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 18:47:25.23ID:0
深夜のヤンキー店員は案外真面目
昼間のおばちゃん店員は手際が悪い
この時期は学生がバイトしてるし全体的に質が低下してるな
61:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 19:19:49.08ID:0
おばちゃん基本てきぱきしてるけど箸とかストローとか入れ忘れることが多い
50:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 18:52:24.50ID:0
深夜にセルフレジの前でゴチャゴチャ喋ってるババア二人黙れ
62:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 19:33:03.67ID:0
愛想の悪い可愛い子よりも
笑顔で優しい手つきで渡してくれるパートのおばちゃんが好きになるのは俺が年とった証拠なのだろうか
65:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 19:42:41.65ID:i
態度悪いから注意したら「は?」て言って睨まれたよ
学生店員は糞だね
71:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 19:54:15.44ID:0
経験上、体育会系は愛想良いけど裏でサボったり店のファーストフード勝手に食ったりする
文科系はレジは暗いけど作業は真面目で不正しないって人が多い
78:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 21:30:59.81ID:0
接客をわかってない店員が多すぎる
機械的に対応するのがいい接客と思ってる
81:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 22:22:51.75ID:0
>>78
でもコンビニだろ?機械的でない接客って何があるんだ
82:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 22:31:39.28ID:0
機械的ってのは多分柔軟性というか臨機応変の対応ができないってことじゃね?
24:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 18:40:06.39ID:0
マジレスすると立地条件でだいたい決まる
35:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 18:44:55.23ID:0
>>24
下り車線の左側に建てたコンビニはすぐ潰れたのに
同じ場所の反対側に建てた店は10年以上定着してる
33:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 18:43:42.65ID:0
駅に近ければ近いほどちゃんと教育されてる印象がある
64:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 19:39:06.95ID:0
ちゃんと指導できる店長とか先輩がいると
最初使えなかったバイトが短期間で見違えるように立派な店員になる
やっぱ上の人間て大事だなと思った
67:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 19:48:09.28ID:0
最初は声もぼそぼそで態度も手際も悪かった新人店員が
数ヶ月を経て立派な店員になったときは客としてもちょっと嬉しい気分になる
76:名無し募集中。。。:2012/08/09(木) 20:47:06.98ID:0
少し違う
店長で全て決まるんだ
引用元:コンビニって店員の質ですべてが決まるよな
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1344504307/
- 関連記事
-