1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 19:08:28.16ID:/vAKTg0v0
風呂に入りながらゲームをやりたい人間がどのくらい居ると思ってんの?
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 19:10:52.18ID:6E53MnF70
クレームが増えるから
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 19:09:09.15ID:ooRy0eIq0
防浸がどれだけ大変だと思ってんの?
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 19:16:06.29ID:CueyZnYa0
vitaが火を噴くな…
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 19:17:22.36ID:Qs7r0avT0
修理代稼げるだろ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 19:20:38.72ID:JzeL2FoJ0
>>1
壊れやすいものを作った方が
「壊れたらまた購入してくれる」
ってなるからだろ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 19:37:35.54ID:i4CAht3t0
>>14の理論って壊れたらもう買わないって人をまったく考慮してないよね
ハード会社はたいていハードよりソフトやロイヤリティーで利益上げてるのにこんな馬鹿げたことよく言えるな
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 19:21:05.86ID:0v6Msxbu0
>>14
その思考はくそにーさんだけ
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 19:54:09.62ID:0SwKEqy30
最近の電化製品は壊れにくいせいで売れなくなってるとか聞いた
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 19:59:11.44ID:R9MOwHeQ0
>>31
基盤とかの細かいパーツが壊れなければ
断線とかを除いて物理的な寿命まで壊れないだろ今の技術なら
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 19:22:03.16ID:HD13eyyD0
防水加工+1万円とか言ってきそうだからな
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 19:22:53.51ID:ttS5s2aP0
ソニーの防水加工とか浸水しそうだわ
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 19:29:29.33ID:Ag+V4YL50
耐久テストに定評のある任天堂と燃えても修理代請求するソニーを比べるな
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 19:19:22.99ID:uejtXlTw0
そもそも風呂自体そんな入らないしな
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 19:12:37.21ID:P9BPG5uv0
サウナ内でできるようにして欲しいわ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 19:18:00.51ID:vZX0YmPv0
3dsはGBとかの異常な耐久力考えると浸水くらいで壊れない気がする
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 20:10:54.91ID:giJh4a/B0
100回以上風呂でDSやってたが壊れてないぞ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 19:19:00.92ID:WNk5fNFKO
そのうち風呂場で充電するお子さまが出てきそう
33: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/06(月) 19:57:54.10ID:+nX2wHwlI
風呂の中でやることは無いし、(できない)
水で壊れるシチュエーションは他に無いし、ゲームの防水の需要は低い
会社だから慈善事業するわけでも無いし、結局性能上がらず値段上がることするわけない
はい、論破
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 19:19:46.43ID:TYO/tH2/0
ビニール袋に入れてプレイすれば良い
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 19:16:46.99ID:P802NX6V0
ジップロックでやれ
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 20:02:24.96ID:PbyiD6hu0
ジップロックで充分だろwww
最近、本まで読んでるぞ それでwww
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 20:04:42.92ID:R9MOwHeQ0
>>35
抜群の安定度
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 20:23:01.99ID:dZqqdoty0
防水だとしても風呂に持ち込んだら熱で壊れます
引用元:どうして防水仕様の3DSやVITAが出ないの?任天堂もソニーもバカ?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1344247708/
- 関連記事
-