おすすめ記事

飲み会でトトロは死神だって女に説明しだした奴を論破したらキレたw

totototo4165564.jpg

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:48:49.93ID:v3s66Ji+0



最後に「夢がねーやつだな!」って言われたから
「トトロが死神とか言う方が夢がないだろwww」って言ったらキレて帰ったwwww




3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:49:36.93ID:ENCsXq1f0



そりゃそうだ





4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:49:41.17ID:VQWRt4Xj0



お前友だち居ないだろ




7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:50:54.56ID:Ki6jSpQk0



口説こうと思ってるのを邪魔したらそら怒るわwww




9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:51:32.10ID:jL5Y5EfAO



>>1
そいつは顔を潰されてカオナシってかwwwww





14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:52:36.42ID:vn0KnvoYi



>>9
何か言ったか?




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:53:14.97ID:WwaSxru80



>>9
好きじゃないけど嫌いじゃないよ




72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 22:19:02.98ID:xdPBDOr10



>>9
笑ったけど俺は嫌いだよ




10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:51:39.26ID:R5ghhjUZI



俺も論破したことある

てか、EDでばあちゃんがサツキとメイ抱きしめてるんだから、死んでないことは明らか
それともあれか、ばあちゃんも他のやつも全員死んだのか?





17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:53:52.08ID:ciHwQFhd0



>>10
しかしバァちゃんが死神だとしたら・・・




39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 22:01:05.67ID:aSRiJye00



>>10
これ論破じゃねーだろ
そのEDの一つの描写で一つの説が簡単に覆されるとは思えない。

そもそも都市伝説なんだからそういう見方で見ると怖いねーって話だろ
都市伝説に論破もクソもないんだよ こんなのただの面白い噂程度
そんなつまらない話に噛み付いて論破論破言う奴は童貞




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:54:58.85ID:iW/limzN0



別に死んでる説はまったく信じてないんだけど、ひとつ腑に落ちないことがあるの。
何でサツキとメイは近くまで行ったのに母ちゃんに会っていかなかったの?





30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:58:38.63ID:HoxEWE8b0



>>21母と父のふたりきりの時間を壊したくないから
既に会いに行っていて父がきたのを見ていたから
近づくと母もおばあちゃんにつれてかれるから

好きなのを選べ




34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:59:38.40ID:iW/limzN0



>>30
一番目の説明で凄くしっくりきたわ





29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:58:34.88ID:hMoLdeYsP



ラストの病院で母ちゃんが誰かいた気がしたとか言って窓の外見たら誰もいないのが怖いよな




26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:56:56.82ID:2wUhQ0+R0



死神→生あるものの逆をいく存在
「となりのトトロ」を逆読みすると「ロトトのりなと」
そういうことだ・・・・・・・え?どういうことだ????





36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:59:50.60ID:XtGo4odhi



>>26
定番なのだろうが面白いぜ




37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 22:00:55.64ID:kXjYLSNA0



トトロは死んでるんだよ
メイが迷子になった時ヤギ出てきただろ?
あのヤギに突き●された

大トトロ中トトロ小トトロでてくるのは、
大ヤギでなく中ヤギや小ヤギで妥協しておけば
絵本に出てきたトロルはガラガラドンに突き●されなかったのにって無念の現れ
エンディングでメイ=冥界の使者が三匹のヤギよんでるから確定的に明らか





70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 22:17:44.42ID:pSWWxMni0



>>37
懐かしい話混ぜんな




43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 22:02:07.36ID:fxgJIHRa0



トトロに限らずドラえもんとかクレヨンしんちゃんの本当の意味~とか変な陰謀説言い出す奴のめんどくささは異常




44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 22:03:21.55ID:kXjYLSNA0



>>43
そっちはネタとしていじれる分だけいいじゃん、
アニメキャラの○○は在日!とかのほうがめんどくさすぎるぜ




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:56:04.08ID:tvNRAOop0



さすがに>>1は悪くない
未だにトトロの都市伝説語ってる方がちょっと・・・





16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:53:45.44ID:C64pUUqA0



トトロが死神とか中学生かよ




13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:52:12.63ID:lwo6WQ3x0



女にどんな反応を求めたんだろうな
うざがられるだけだろうに





32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:59:15.61ID:So7jemSr0



ストーリーの極めて一部分だけ切り貼りすればどんな妄想だってできるよな、勝手に作り上げた妄想を
本気で熱弁するやつきもい。同人誌でもかいてろよ




38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 22:01:02.41ID:8fa0a9gTO



文学作品の中ではっきりとしない表現をどう捉えようと受け身側の自由
というかそれが文学作品の楽しみだろ
したがって>>1も死神説信じてるやつも悪くない
でも自分の勝手な解釈を他人に強要するのはアホ丸出しだな




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:53:54.48ID:nhRLjvyZ0



飲み会で論破したお前も女に嫌われてるだろ




11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:51:54.38ID:uOWKiRkc0



なんて言ったの




48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 22:05:54.08ID:v3s66Ji+0



来週トトロやるねって話から「知ってる?トトロって実は死神なんだぜ」ってなって
最初はスルーしてたんだけど女の子が聞き入って信じてきたくらいに論破したった
・EDでばあちゃんとメイが抱きしめてる&かんたとさつきがしゃべってる
・そもそもジブリが否定してる
この2点だけでファビョりだして後はジブリが否定してるから嘘で決定だよ、お前の言ってる事は妄想だろ?
って言ってたら女の子がなーんだ、嘘かってなってずーーっと昔に流行った嘘話だよって言ったらキレたww

もちろん俺はお持ち帰りなんか無理だから嫌味ったらしく論破しようとしてたんだけど逆に女の子達は聞き入ってたww
そいつの面目丸つぶれwwwコーラがうめぇwwwww




50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 22:08:14.50ID:7ecnsp2sO



うわあ……




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 22:01:07.65ID:+Eycus6N0



飲み会に行くような年齢のやつらがトトロのことで喧嘩か・・・・・・・




49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 22:06:44.56ID:VuU0HG7y0



いや子供みたいな話を聞いてあげてたら>>1がドヤ顔で現れて
女を挟んで論争はじまって「なにこの合コン?」って事だろ?




53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 22:10:03.89ID:v3s66Ji+0



>>40
>>49
俺も最初は今さら何言ってんだコイツ、って感じだったけど女は知らなくて信じだしたのがイラついたんだ
ちなみに合コンじゃなくて小さなイベントの集まりの飲み会で20くらいいたから別に問題なかったぜ




51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 22:08:43.77ID:So7jemSr0



こういう話は
ネットで昔流行ってたよねーっ
て一言いえば黙らせることができる





62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 22:15:24.74ID:aSRiJye00



>>51
喋り手が「ネットで昔流行ってて噂程度なんだけど」ってつければ>>1みたいに言われないで済む。

>>1のやってることは話のオチを先にしゃべってつまらなくさせてるだけ。
怒ってるのは単に死神説を論破されて怒ってるのではなくて、お前にイライラしただけだと思うけど。
そいつだって「ジブリが否定した」ってことぐらい知ってるだろ。




54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 22:11:08.05ID:VuU0HG7y0



そういうのネットだけにしとけよ^^;




59: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/07/10(火) 22:13:50.78ID:glikVezZi



完全に>>1の発言はおじゃまたくし




55:荒らし内閣委員会からきますた ◆Ani///1rLQ :2012/07/10(火) 22:11:16.77ID:+6fJM1pei



飲み会で論争に発展させる時点で人生経験の乏しさが伺えるな




60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 22:14:34.48ID:u/x13WSHO



俺は、最後まできくな
で、女の子が「へ~」とか言った直後に話し手の男に「スタジオズブリ!」と言ってカンチョーする





63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 22:16:02.89ID:aSRiJye00



>>60
ホリケンかよwwwwwww




65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 22:16:15.08ID:v3s66Ji+0



いやいや、都市伝説だと思ってしゃべってるんじゃなくてマジで死神なんだぜって感じで言ってたんだぞ
いい作品なのにネガティブな嘘を他人に教えて信じさせようとしてたらお前らも論破するだろ




75:荒らし内閣委員会からきますた ◆Ani///1rLQ :2012/07/10(火) 22:25:13.43ID:+6fJM1pei



べつにそれでかっこいいと思うような奴なんだから所詮その程度の奴なんだろ

ネットじゃないんだからわざわざくだらん事で場の空気壊してまで敵を作る必要も無いだろう

お前も同類だと思われるだけじゃないか?









引用元:飲み会でトトロは死神だって女に説明しだした奴を論破したらキレたw
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1341924529/




となりのトトロ トトロせんぷうきとなりのトトロ トトロせんぷうき


ベネリック
Amazonで詳しく見る by AZlink
関連記事


[ 2012/07/13 08:20 ] マンガ・アニメ | TB(0) | CM(87)

おススメ記事


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg
  1. 名前: :2012/07 /13(金) 09:11:49 [編集]
  2. 中二病と大二病だな
  3. 名前: :2012/07 /13(金) 09:23:48 [編集]
  4. 都市伝説や噂として断りをいれて語ってるならともかく、作り手が想定してないものをさも真実のように語ったらダメに決まってる
  5. 名前: :2012/07 /13(金) 09:26:52 [編集]
  6. ※1
    お前自身何歳だよ^^;
  7. 名前: :2012/07 /13(金) 09:51:16 [編集]
  8. 俺「あー2ちゃんねるで流行ってるやつだったっけー?w」
    女「」
  9. 名前: :2012/07 /13(金) 09:59:52 [編集]
  10. 60を女友達にやったら友達いなくなったでござる
  11. 名前: :2012/07 /13(金) 10:01:20 [編集]
  12. これはふたりとも酷い。
    というかこんなんでキレるほうがオカシイがな。
    トトロがトリガーになってるけど、放っておけば、別の話題でキレるに決まってる。
  13. 名前: :2012/07 /13(金) 10:02:50 [編集]
  14. ただの都市伝説を裏設定のように語る阿呆
  15. 名前: :2012/07 /13(金) 10:07:50 [編集]
  16. 俺もこの都市伝説話すやつ嫌いだな
    本気で話すから面倒だし 反論すると都市伝説なんだからとすかす
  17. 名前: :2012/07 /13(金) 10:24:44 [編集]
  18. ポニョの死後の世界云々も何か気持ち悪かったなぁ
    でも無駄に飲み会の会話の腰を折る事も無いのにな
    適当に乗って初めて聞いた振りして、少しずつ疑問っぽく否定してけばいい
    もし論破したいんならだがw
  19. 名前: :2012/07 /13(金) 10:31:17 [編集]
  20. 訳知り顔でデマ飛ばす輩が嫌いだから>>1は良くやったと言わざるを得ない
    うざいけど嫌いじゃない
  21. 名前: :2012/07 /13(金) 10:38:12 [編集]
  22. 昔はそういう自分解釈で漫画描いたりするのが同人誌だったなぁ。
    いつから同人誌がエロばかりになったんだか。
  23. 名前: :2012/07 /13(金) 10:49:41 [編集]
  24. 嘘ネタや都市伝説と分かっててそう説明してならともかく
    ガチで信じてて吹き込むバカも居るからな。
    オチのつもりで選んだのだろう>>75だけどむしろ的外れ、
    悪意在るんじゃねーか、1叩き側の意見に媚びてんじゃねーかまとめ主。
  25. 名前: :2012/07 /13(金) 11:03:13 [編集]
  26. トトロはトトロ以外の何ものでもねーだろ。死神とかいってかっこつけて語りだしたら論破するだろ普通。
  27. 名前: :2012/07 /13(金) 11:06:43 [編集]
  28. ※12
    だな
    明らかに抽出が変更してて気持ち悪い
    2chの対応&アフィ報酬急降下でザマァだが
  29. 名前: :2012/07 /13(金) 11:07:27 [編集]
  30. こういう都市伝説って執拗にネガティブに結び付けたがるよね
    話は変わるけど、ラストシーンのあれは
    姉妹が親からの依存から抜け出て成長したからっていう考察をしているサイトが面白かった
  31. 名前: :2012/07 /13(金) 11:15:22 [編集]
  32. 「でも最後ばーちゃんと抱き合ってなかった?」くらい軽めに言って、あとは女に論破させる流れを作るのが正解だと思う。
  33. 名前: :2012/07 /13(金) 11:21:24 [編集]
  34. 6:4で>>1の方が酷い
  35. 名前: :2012/07 /13(金) 11:23:27 [編集]
  36. ※12と※14が>>1ですね
    わかりますw

    ネットでそういう説も流行ってるみたいみたいだよ?
    そうマジになるなってwと言っとけばいいじゃん
    みんなでワイワイやってる中マジで論争しかけて論破(笑)とか
    空気読めないのにも程がある
    展開も自分の都合のいいように変えてるだろw
  37. 名前: :2012/07 /13(金) 11:34:21 [編集]
  38. お母さんに窓の外のメイとサツキが見えなかったのは
    トトロ(妖精)と一緒にいたからじゃねえの
    トトロの腹に捕まって空飛んでるときに他人が見たらメイとサツキだけが浮いてるようには
    見えないはずってのと同じ
  39. 名前: :2012/07 /13(金) 11:39:36 [編集]
  40. ジブリが違うって言ったんじゃなかったか?
    公式が言ったんなら仕方ないよな
  41. 名前: :2012/07 /13(金) 11:40:30 [編集]
  42. おめーら知ってたか?
    トトロって死神なんだぜ!
  43. 名前: :2012/07 /13(金) 11:57:39 [編集]
  44. 論破って単語は嫌いだけど、おかしいと思った事はおかしいって言える人の方が断然いいですが。
    事なかれ主義もいきすぎると端から見てて鬱陶しい。この人は自分の意見がないのかと思う。

    で、このトトロの話だと高校生の時に実際に
    「そんなん絶対ウソだよー!エンディングの時もその後幸せに暮らました風だったし」
    っていうのをやらかしたけどジブリ好きなんで後悔してない。
  45. 名前: :2012/07 /13(金) 12:01:47 [編集]
  46. 何・・・だと・・・?
  47. 名前: :2012/07 /13(金) 12:10:35 [編集]
  48. 別に長々と話したわけじゃないし許容範囲じゃねーの?
    例えそれで、デマ野郎が切れても>>1は空気壊す奴って、俺は思わないんだがな……
  49. 名前: :2012/07 /13(金) 12:14:20 [編集]
  50. ※22
    事なかれ主義って…大げさ…つーか極端。
    どんなに大層な知識でもそれを相手のメンツを潰してまで披露したがるのはただ空気読めないだけ。
    まぁそいつも、たががトトロの話であげ足とられたくらいでキレるなよwwとも思うが
  51. 名前: :2012/07 /13(金) 12:17:14 [編集]
  52. >アニメキャラの○○は在日!

    チュ・サンジュか
  53. 名前: :2012/07 /13(金) 12:20:09 [編集]
  54. 子どもの頃からトトロ大好きだから、こういう都市伝説を信じきってる奴には嫌悪感しかないんだぜ。
    というわけで>>1よくやったと言いたいが、何か否定的な意見多いんだな
  55. 名前: :2012/07 /13(金) 12:21:47 [編集]
  56. 個人的には>>1GJ w

    ただし>>1自体は得してないがw

    勝手に妄想広げまくっちゃう都市伝説大好きな人種いるよなー
  57. 名前: :2012/07 /13(金) 12:29:50 [編集]
  58. 都市伝説をガチで信じちゃう情弱が情弱に嘘を吹きこむという悪循環があるからな
    それを断ち切ってやった>>1は正義
  59. 名前: :2012/07 /13(金) 12:31:08 [編集]
  60. ホリケンがカンチョーのポーズで「スタジオズブリ!」のくだりでちょっとところてん吹いたw
  61. 名前: :2012/07 /13(金) 12:33:25 [編集]
  62. 持ち帰りができないからって妬んでるようにしか見えないぞ・・・

    いや、変な噂を撒き散らすやつはもっと悪いが
  63. 名前: :2012/07 /13(金) 12:38:25 [編集]
  64. 細かいところみるとそう思わせる場面があるんだって。
    どう?来週一緒に確かめてみる?

    って流れにするんじゃないの?
  65. 名前: :2012/07 /13(金) 12:38:32 [編集]
  66. いいんじゃないの?
    ネットでの噂を自慢げに語ろうが、それを不愉快に感じて論破しようが。
    トトロを語り合う大人たち・・・ほほえましいやんw
  67. 名前: :2012/07 /13(金) 12:41:11 [編集]
  68. 信じるか信じないかあなた次第っていうだろ?
    どっちにしても押し付けはよくないよ
  69. 名前: :2012/07 /13(金) 12:47:31 [編集]
  70. ネットで聞きかじっただけの噂話を本当の話であるように
    広められるのはそりゃイラッとくるだろうな。
    ま、もともとそいつの事が嫌いだったんじゃないかね
  71. 名前: :2012/07 /13(金) 12:47:59 [編集]
  72. 何も言えない腑抜け共は大人しく空気(笑)読んでろよw
  73. 名前: :2012/07 /13(金) 12:48:29 [編集]
  74. 自分から話題出してどんどん喋ってくれてた方がこっちとしては気が楽でいい
    場の雰囲気悪くする奴の方が面倒
    へーすごいねーって言ってても本当に言ってるだけで別の事思ってたりするよ
  75. 名前: :2012/07 /13(金) 12:50:53 [編集]
  76. トトロの都市伝説信じ切ってる馬鹿はうざい
  77. 名前: :2012/07 /13(金) 12:53:51 [編集]
  78. ※36がネットでしか
    いきがれないことが
    よくわかる
    お前ニートだろ?w
  79. 名前: :2012/07 /13(金) 13:00:16 [編集]
  80. この論破されちゃった奴っておまえらが嫌ってるバカ発見器のやつじゃね?w
    ネットの噂を真に受けて間違いを指摘されたら2chが嘘ついたってファビョるっていうw
  81. 名前: :2012/07 /13(金) 13:14:58 [編集]
  82. でもさあ
    そのEDの曲(となりのトトロ)の2番で

    雨降り バス停
    ズブヌレ オバケがいたら
    (作詩はパヤオ)

    って歌ってんじゃん
    と切り返せばよかった
  83. 名前: :2012/07 /13(金) 13:31:03 [編集]
  84. 物語は受け手次第という言葉を
    作り手の意図を汲み取れないバカの言い訳にするな
  85. 名前: :2012/07 /13(金) 13:31:47 [編集]
  86. 単なる底辺バトルじゃん
  87. 名前: :2012/07 /13(金) 13:41:41 [編集]
  88. 嘘をつく事を嫌うのがそんなにおかしいことかね。
    正直であることにも気をつかわにゃならんなんて、嫌な世の中だな。
  89. 名前: :2012/07 /13(金) 13:42:34 [編集]
  90. でも実際同じクラスのチャラ男が女の前で、ジョジョをネタに「だが断るぅー!」とかやってるよ
    多分よく知らんでも話題にすんじゃない?あーゆー連中は
  91. 名前: :2012/07 /13(金) 13:44:43 [編集]
  92. 論破とかそんなことよりも、
    こういう女が絡むと面倒臭い性格の奴はいやだ
  93. 名前: :2012/07 /13(金) 14:44:14 [編集]
  94. 論破よりも「それ知ってる!ネットで見たよ!」のほうが白けさせられるぜ
  95. 名前: :2012/07 /13(金) 15:00:04 [編集]
  96. ガラガラドンのトロルは三男次男も食っとけば良かったのにな……
  97. 名前: :2012/07 /13(金) 15:27:30 [編集]
  98. 所詮都市伝説,所詮酒の肴
    真面目に反論する奴も反論されてキレる奴も嗜みができてないな
  99. 名前: :2012/07 /13(金) 15:35:14 [編集]
  100. 空気読みすぎるのって日本人の悪い所だよな。
    1は正しいよ。
  101. 名前: :2012/07 /13(金) 15:46:35 [編集]
  102. あらかた話が終わるまで待って、ワリとテンション高めに
    「なつかし~なォィwww ○○君も知ってるんだwww よく出来た話だよな~死神トトロwww」
    って言うようにしてる。

    間違っても「え?信じてたの?wwwww」みたいなこと言わない、顔にも出さない。
    そうすると、巻き添え食わずに自爆劇が見られる。
  103. 名前: :2012/07 /13(金) 16:23:03 [編集]
  104. これだから女は
  105. 名前: :2012/07 /13(金) 16:46:49 [編集]
  106. どっちもどっち
    アニメの薀蓄語りだす男なんか普通は引く
  107. 名前: :2012/07 /13(金) 17:37:09 [編集]
  108. どっちも女の子からもてないだろうなといのは分かった
  109. 名前: :2012/07 /13(金) 20:09:45 [編集]
  110. 女からもてないって・・・
    論点ずれてない^^;
  111. 名前: :2012/07 /13(金) 23:01:34 [編集]
  112. 大分昔のネタなんだから本当は女も知ってんじゃね。
    心の中では「プッ今更そんなネタww」とか思ってても
    「へ~者知りだねぇ~」なんて態度しとくのが合コンでの女だろ。
  113. 名前: :2012/07 /14(土) 00:28:03 [編集]
  114. 「トトロは死神」
    「なん・・・だと・・・」
    「(病院まで)13キロや」
  115. 名前: :2012/07 /14(土) 01:55:26 [編集]
  116. ネコバスはみんなには見えない
    トトロ見せたがってたのに松の木から消える
    ここらへんがキーだとおもう
  117. 名前: :2012/07 /14(土) 01:58:08 [編集]
  118. そういう見方があるといううわさ話くらいで話す奴はともかく
    死神なんだ!と確定で話す奴はもうアホの一言しかないな
  119. 名前: :2012/07 /14(土) 04:04:17 [編集]
  120. >>1はやりすぎだけど、都市伝説をドヤ顔で女に語っちゃう男も痛いわ
  121. 名前: :2012/07 /14(土) 07:01:23 [編集]
  122. てか、ナウシカであれなんだから、トトロもそういう設定を宮崎駿がしてたとしても
    そんな不思議ではないだろw
    否定したのもジブリであって、宮崎駿本人の腹の中は見えない。

    「めいとこねこバス」なんか、否定してんのならなんでこんな続編作ったん?って感じだし。
  123. 名前: :2012/07 /14(土) 09:32:33 [編集]
  124. ※55
    ずれてないっしょ
    トトロをネタに女の子と飲み会で盛り上がりたかったやつとそれが癪に障った>>1にしか
    見えないよ
  125. 名前: :2012/07 /14(土) 11:00:14 [編集]
  126. 作ってる方からしたらどんな理由見方であれ、見てくれるならうれしいよ
  127. 名前: :2012/07 /14(土) 17:06:25 [編集]
  128. メイがお地蔵さんの横で待ってたの見て怖かった
  129. 名前: :2012/07 /14(土) 23:05:31 [編集]
  130. >否定したのもジブリであって、宮崎駿本人の腹の中は見えない。

    死神説死亡説本気で信じてる香具師はとりあえず
    「The art of Totoro」
    等の本を買って制作初期段階からの話を嫁

    それ読んでもまだ信じていたら
    そいつは完全に頭の湧いた阿呆
  131. 名前: :2012/07 /15(日) 05:15:07 [編集]
  132. どっちもガキすぎてワロタ
    論破自慢してるヤツも所詮持論にしか過ぎず作者に聞いた話でもない訳だ
    制作秘話も「The art of Totoro」とやらも結局はジブリがそれで金を稼いだって話で真意じゃない

    そういう噂もあるんだぜ。ってくらいにしておけば食い付いてきた女も、話した男も放送みたあとの会話の種くらいにはなるだろうが、それでも本スレの1は超ムキになってキモかった。
  133. 名前: :2012/07 /15(日) 08:34:01 [編集]
  134. 結局死神だと言い出した女が一番夢がないやつ

    ハイ論破


    真相知りたいなら駿と親密になって聞いた方が早い
  135. 名前: :2012/07 /15(日) 09:45:17 [編集]
  136. ただの話のタネだろ?
    スルーもできないお子様はジュースでも飲んでろよ
  137. 名前: :2012/07 /15(日) 10:12:13 [編集]
  138. うわあ・・・そこはそうなんだ!と言っておく所だろ
    空気読めよ
  139. 名前: :2012/07 /15(日) 10:59:42 [編集]
  140. >66
    >とやらも結局はジブリがそれで金を稼いだって話で真意じゃない

    中身もロク見ずにこういう事しゃーしゃーと言える人多いけど
    本当に不思議でしょうがない

    アポロ11号関連の都市伝説を固く信じてる人
    (宇宙開発関連の知識がほとんどゼロだし宇宙船の構造や仕組みも全く知らないしそういうを読んだこともない)
    にも物凄く多いタイプなんだけど



  141. 名前: :2012/07 /15(日) 14:03:07 [編集]
  142. 論破とかそういうの出来ないけど
    オレ、頑固だから屁理屈コネまくって
    結局、相手の方が「あぁもうじゃあそれでいいよ」ってパターンはいっぱいある
    友達と呼べる人は少ないねw
  143. 名前: :2012/07 /15(日) 14:55:58 [編集]
  144. >>71
    そりゃあ友達と呼べる奴は少ないだろう
    おまえを友達と呼んでくれる奴にいたってはゼロ以下マイナスだろう

    おまえが「友達」と他人を呼称するのは勝手だが、「友達」と呼んでもらえるとは夢にも思うなよ


  145. 名前: :2012/07 /15(日) 15:12:09 [編集]
  146. 簡単に論破されだしたとたんに
    都市伝説だからと言い訳はじめたんだよな
  147. 名前: :2012/07 /15(日) 23:24:25 [編集]
  148. こども向け作品をこういう変な設定作って垂れ流してる捻くれた奴が悪いだろコレは
  149. 名前: :2012/07 /16(月) 00:13:42 [編集]
  150. トトロの面白いところはこういうストーリーじゃねえんだよ!
    あの人間の生活の中の音。さつき、メイ、おとうさん、おかあさん、
    おばあちゃんやその他の人から感じる人間のあたたかさ。
    それを見て聞いて感じて、日々の生活を大切にしようと何度見ても思えるところがおもしろさ
    なんだよ!と主観だが思う
  151. 名前: :2012/07 /16(月) 02:24:32 [編集]
  152. こんな都市伝説、作品に対する冒涜だぜ
  153. 名前: :2012/07 /16(月) 17:17:44 [編集]
  154. 死んでる派が、あれやこれやと捏造しても、
    作った人の考えでは全くもってそういうことにはなっていない。

    かなり決定的なソースとして、宮崎駿がトトロ制作時に描いた、
    サツキやメイが婆さんになっている頃の未来の草壁家とその周辺の設定画。

    ttp://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File10858.jpg

    ここで小さな孫達に昔の体験談を語り聴かせているのが、
    映画の中のお話。
  155. 名前: :2012/07 /18(水) 20:26:45 [編集]
  156. 公式が否定した話じゃねーか
    調べりゃ出る
  157. 名前: :2012/10 /20(土) 19:41:52 [編集]
  158. トトロが大好きなうちの妹(小6)にこの都市伝説見せたら「うそだあああああ!」と絶叫してそのまま騒ぎ続け、数分後(?)過呼吸で倒れました。←もちろんすぐタオル被せて二酸化炭素吸わせて正常に戻しました。
    我が妹ながら馬鹿だと思います。
    その飲み会にうちの妹みたいなタイプがいなくてよかったなあ…と思いました。
  159. 名前: :2014/07 /09(水) 07:44:42 [編集]
  160. 2年前のスレだけど一応書いておくよ
    ・幻の原作「隣のトトロ」という小説の中に醜悪な容姿のトトロという死神がでてくる、病で母の後を追い飛び降りた妹を主人公である姉が地獄へ探しに行く物語。←こんな小説ない
    ・池に浮いてた靴←デザインが違う。足の甲の部分がメイのは「工」で池に浮いてたのは「×」というデザイン
    ・影がない→犬にも影がないということだけでも否定材料になるが、ジブリが製作についてのインタビューで「時間経過を影ではなく背景で表したい」と述べている。
    ・狭山事件と酷似→場所だけ近い、姉は妹の捜索に出たという記録は全くなく、「猫の化け物と見た」というのは他の事件からの引用

    飲み会で気持ち良く語る野郎を論破するのは気持ちがいいのでガンガンいきましょう
  161. 名前: :2014/07 /12(土) 16:21:24 [編集]
  162. ジブリ公式が否定しても「誤魔化してる」「パヤオ本人の談じゃない」だからな
    バカの信じたいものを信じる力すげえ半端無い
  163. 名前: :2014/09 /17(水) 13:17:14 [編集]
  164. いいからジブリ美術館いって「めいとこねこバス」みてこいって
    面倒ならぐぐれ
    都市伝説も何も無いわ
    答えは10年以上も前に出てんだよ
  165. 名前: :2014/10 /02(木) 02:37:56 [編集]
  166. 『ネタなんだからマジレスするな』と言う人もいるが
    明らかな嘘、それも作品のイメージダウンに成りかねない話をしたり顔で語るのは良くないことだと俺は思うぜ

    これに関しては「こう言う解釈も出来ますよ」の範囲に留まらず映画の内容について間違いだらけだからな
    これ信じてる人はトトロをちゃんと見たこと無いだろ、とさえ思う
  167. 名前: :2015/03 /30(月) 23:16:12 [編集]
  168. それでも「あの樹の辺りでサツキとメイが笑った気がした」という台詞を始めとした両親の反応は物語の根底を覆すほどに致命的なんだけどな
  169. 名前: :2015/04 /25(土) 12:31:08 [編集]
  170. ↑発言は具体的にお願いします
  171. 名前: :2016/09 /05(月) 22:43:08 [編集]
  172. 正直夢のある作品に泥塗られる方が嫌だから否定してくれる方が嬉しいよ
    女が聴き入ってるのは納得
    なーんだ、都市伝説かって安心を含めていいオチでよかったのに、見下したりファビョったりするから揉める
    トトロを子供心に好きだったりする奴は死神説は嫌な気持ちにさせるだけだって知っとけ
    面白い話だろ?って聞いてて気持ち良くない、でも気になるから聞かざるを得ないって話をする奴はまさに0721男
  173. 名前: :2016/09 /14(水) 12:53:05 [編集]
  174. さすがにこれは>>1に同情する
    ネタなら何言ってもいいだろなんてクズの発想だ
コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ


Twitterb.png RSS


サイト内検索
はてブ人気エントリー
ブログパーツ
リンク集
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B01DWGB34A
B01BHZI0FS
B01B6BAOFW
4847048245
B01B6BANW6
B019T4T8M8
B01D8RETXA
B01EQT3IVI
B01EQT3IUY
B01B42M29Y
408780805X
B00VT4V1K4
B0131IKOHG
B014LP3DPI
B00X964V9I
B00XBJV0W4
B017X08GL4
B018VYVF32
B015YLRVDI