1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 16:13:55.30ID:/q5rQkW50
三千円って
新しいの買うわボケ
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 16:14:59.90ID:5vMiT8hs0
普通どこでも1000円だけどな
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 16:15:17.63ID:kBAImAzE0
うちの近くの自転車屋さんは700円だけど
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 16:17:51.09ID:i4fNsdPD0
近所の中国人のおばちゃんがやっていたお店は300円だった。
安いけど、話があまり通じないのがネック
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 16:16:40.17ID:kBAImAzE0
パンクってかそれタイヤごと替えてね?
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 16:40:53.77ID:GAcVvfdW0
3000円かかったのってチューブ変えたからだろ?
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 16:44:56.99ID:MkpEl7g90
チューブ交換だと思うが1000円として
2000円は工賃だな、変速付きの後輪だとしてもやっぱ高くないかな
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 16:24:51.78ID:rMpNLyTV0
チューブに穴空いてもそこにシールだけ貼って終わりになる場合もある
それだとけっこう安くすむ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 16:17:49.63ID:S4hD728i0
先にいくらかかるか聞いとかないとぼったくられるぞ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 16:23:38.60ID:Km7TW3odO
何事も人件費が高いつうのを理解しておらんな
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 16:15:22.18ID:dMh4aT+N0
パンク修理ぐらい自分でしろやボケ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 16:35:24.47ID:ccNebR+g0
100均のパンク修理セット買ってこいよ
200円で直せるぞ
二回目以降は一回あたり20円で直せる
パンク修理、チェーン交換、ブレーキ調整あたりが自力でできると捗るぞ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 16:17:07.57ID:REZhuDVf0
チューブを水につけてパッチあてるだけの簡単な作業です
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 16:37:39.77ID:mz42VI3Q0
チューブ水につけてもどこに穴空いてるかわからんのだが・・・
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 16:38:55.15ID:tuRNcixS0
>>42
空気入れるバルブ部分が傷んでるんじゃね?
ポンプつないで水の中で空気入れてゴムの先以外から空気出るようだったらゴム交換すればいいよ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 16:16:10.13ID:cbe/fDGf0
後輪はめんどいよね
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 16:56:15.10ID:AcM7ZkuZ0
一昨日タイヤ&チューブ交換したが後輪ま本当にめんどくさかった
慣れてないから2時間もかかって素直に工賃払う方がいいとさえ思ったわ
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 17:09:20.75ID:MkpEl7g90
時間かかるよな
糊して貼るだけでも修理出しても800円くらいで済むし
ただ交換は高いからな
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 16:23:35.67ID:jmvqpJ5b0
チューブ交換は内装3段とかは酷く面倒くさいからプロに任せろよ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 16:19:36.45ID:vTy2XJoy0
パンクした後乗り続けてるとチューブいかれて高額になる
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 16:21:47.35ID:rMpNLyTV0
>>16
これだわ
チューブがデロンデロンに伸びきって交換するはめになった
タイヤもすり減ってたからすぐパンクしちゃうよとか言われてタイヤも交換した
金がっつりとられた
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 16:28:16.05ID:jwnekLAnO
ロードバイク乗り出したらパンクして小さい穴が1ヶ所空いただけでも廃棄するからな
自転車脳になった自分が怖い
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 16:29:32.23ID:Mb6vaCUe0
>>33
ブルジョアめ
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 16:31:29.66ID:tuRNcixS0
>>33
貧乏性の俺には無理、修理して使っちゃうぜ…
3000円でパンク修理は高すぎると思う
明らかに儲かってねーだろとか思う店でも600~1000円だったな
前輪のチューブ交換は楽だけど後輪はチェーン引きの調整とかいろいろあって面倒だけど
やってみれば楽しいと思うよ!
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 16:30:55.62ID:lYQ7eAiI0
確かに、ロードとマウンテンバイクとオートバイはパンクしたらチューブ交換しちゃうな
応急処置としてパッチ貼っても後で交換
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 16:37:18.71ID:2DgGpCvY0
>>36
MTBとバイクだけどパッチ貼ったのは予備チューブにする
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 16:26:38.49ID:ccNebR+g0
あーこれ
チューブ交換必要だから6000円ですね
他の店もって言ったら1000円だった
しかもそのあと何度乗っても異状なし
マジあのクソジジイぼったくり過ぎ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 16:27:58.91ID:42zI9M6K0
ぼった過ぎワロタwww
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 16:17:08.99ID:cEJOWPjD0
原付のパンク修理に出したらタイヤ交換されて九千円ワロタ
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 16:40:49.55ID:4hrZHgcD0
パンク治しに行っただけなのに
勝手にチューニングされて5000円位取られた
まじヤクザ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 16:16:00.68ID:X1yF7/gbO
生命線なんだから許してやれ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 16:40:13.14ID:rpvK7X+x0
買った店だとタダっての多い
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 16:44:53.24ID:T55dXEZj0
俺の近くの修理屋は店の回りにがびょう撒いてたそこまでして稼ぐなよ
引用元:自転車のパンクの修理代って高すぎね?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340954035/
- 関連記事
-