1: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 14:00:33.47ID:cSMTbJYj0
リサイクルショップなら1000円以下でブランド物が買えたりするぞ
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:01:07.31ID:m/5VL7410
お古(笑)(笑)
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:02:28.19ID:OILrLrOK0
お前なら「お姉さんが着てた服とかが1000円で手に入るぞ」って言うとおもったのに・・・・・・
6: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 14:04:16.58ID:cSMTbJYj0
>>4
まあ、それもあるけどなwww
地方のリサイクルショップなんかだと店員がブランドに無知だからお宝が眠ってることがあるぞ
お古って思うかもしれんがブランドの服なんかキモオタが着ないだろうしそこまで不潔ではないだろ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:05:01.22ID:0tqwNyj60
なるほどJSの使用済みの服が格安で買えるのか
8: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 14:05:48.00ID:cSMTbJYj0
>>7
ああ、そうだ
ドキが胸胸してくるだろ?
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:06:12.60ID:q6KswvuFO
え?新品で買えばいいやん
11: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 14:07:15.24ID:cSMTbJYj0
>>9
新品は高いしお前らのセンスじゃ服選ぶの躊躇するだろ?
リサイクルショップだと店員が服を薦めてこないから楽だぞ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:10:34.09ID:iSLrPxT70
古着屋って何でこんな服作ったんだろうって思うくらいダサいのばっかだよね
22: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 14:12:59.86ID:cSMTbJYj0
>>16
昔の服はパターンが恐ろしくダサいからな
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:10:02.21ID:cl8h0gCc0
ズボンは難しい
22: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 14:12:59.86ID:cSMTbJYj0
>>15
ズボンはサイズがバラバラだから難しいね
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:10:43.18ID:uDB4fkdk0
子供が4歳未満の頃はよくリサイクルショップで子供服買ってたわ
サイズ合わなくなるのが早いからな
22: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 14:12:59.86ID:cSMTbJYj0
>>19
俺は自分の子どもに古着を着せるのだけはNGだわ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:15:30.87ID:uDB4fkdk0
>>22
リサイクルショップ使ってる割にはあまり知らないようだが、
子供服は半数以上が未使用品だぞ
29: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 14:19:04.83ID:cSMTbJYj0
>>26
子供服は無知なんだわwwwまだ未婚だしな
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:12:50.59ID:NLLhe+oV0
田舎じゃないからブランド物はちゃんと高いな
普通パソコンで相場確認するんじゃねーの?
25: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 14:15:27.33ID:cSMTbJYj0
>>21
俺は知らないブランドだったらタグを見て会社の名前を調べたりするけどな
ジャーナルスタンダードならベイクルーズって会社が扱ってるからブランドのタグがなくても会社名で分かったりするし
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:14:44.26ID:Qnw+o+MQ0
古着は素人にはおススメできない
状態を確認できる力が必要。Tシャツなんかはまあヨレてるし、自分の好みのものを探すのは割と骨が折れる
返品なんかもきかないしね
29: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 14:19:04.83ID:cSMTbJYj0
>>24
たしかに素人だと難しいな。最初にセレクトショップなんかへ行ってオシャレな服を見て目を養ったほうがいいかもな
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:20:30.08ID:84NViyAI0
リサイクルショップってどこにあるんよ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:06:17.83ID:BvujzUFn0
イマイズミって古着屋よくいってるよ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:19:54.75ID:2Grw8LcdO
キングファミリー捗る
23: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/06/25(月) 14:14:22.10ID:xnh2RjxQ0
わかるぞ
最近トレファクでしか服買ってない
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:43:39.88ID:5RML4CKN0
ドンドンタウンで買ってる
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:45:31.02ID:Og1Gz21Ti
>>100
ドンドンダウンな
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:19:51.92ID:NkLGSyz40
中古でブランドもん買うほどみっともないことはない
金ないならおとなしく民生品着とけ
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:21:34.75ID:jFSmOJAB0
>>31
昔のコレクションとかシリーズとか中古じゃないと手に入らんだろ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:21:50.23ID:fQlSrIag0
ブランドっていっても大したことないとこのか
42: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 14:29:04.73ID:cSMTbJYj0
>>36
そうだな。ビームスやアローズなんかの大手セレクトショップの服なんかは割りと多く置いてあったりするよ
たまに認知度の低いハイブランドなんかも置いてあったりするし最高だよ
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:31:03.51ID:fQlSrIag0
>>42
セレショ関係は全く手を出したことないからなぁ
コレクション系の年代物なら別だが、セレショでしかも古着はダメだなwww
47: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 14:33:51.16ID:cSMTbJYj0
>>45
あんたはセンスと知識あるっぽいし普通に新品かったほうがいいと思うわwww
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:30:01.99ID:Qnw+o+MQ0
ブランド、ブランドってさもしいやつだな
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:33:49.51ID:Og1Gz21Ti
一度古着屋で買うとわざわざ古着の10倍くらいの値段出して新品買うのがバカらしくなる。
>>44
ブランドがどうとかじゃなくて普通に良いモノが安く買える。
新品で買えば数万する革のジャケットとかが数千円で売ってたりするし一度そのお得感と掘り出し物を見つける楽しさを覚えると病みつきになるで。
50: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 14:36:07.45ID:cSMTbJYj0
>>46
同意だな
前に定価3万のニットを500円で買ってから新品で買うのがバカらしくなったわ
定価1万のシャツを200円で買ったりするし一生リサイクルショップの世話になるかもしれんわwww
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:08:10.62ID:zIo8ed/k0
人が着た服とかちょっと
17: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 14:10:37.97ID:cSMTbJYj0
>>12
インナーやパンツ類は俺も買わないけどジャケットやコートなんかはお買い得だと思うよ
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:21:58.54ID:bOdl6UCy0
肌に直接触れるシャツとかは抵抗があるな…
40: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 14:25:22.14ID:cSMTbJYj0
>>37
俺もカットソーやシャツなんかは避けるよ
ジャケットやコートはマジでオススメ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:35:31.09ID:3Gx9F15O0
おれプチ潔癖だから人の臭いが付いてる衣類とか無理だわ
仲の良い友人からもらったお古とかでも無理
54: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 14:39:48.80ID:cSMTbJYj0
>>49
潔癖症の人は古着は避けたほうがいいな
俺はTシャツ以外ならわりと平気なんだ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:24:47.75ID:Og1Gz21Ti
俺いま女モノのジーンズ履いてる
膝の位置とか折り目のクセからみて身長160位の女が履いてたモノだと思う
41: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 14:26:40.09ID:cSMTbJYj0
>>39
レディースのパンツはケツ周りがデカくてシルエット崩れるから避けたほうが無難だぜ
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:29:31.42ID:Og1Gz21Ti
>>41
シルエットが引き締まっててダメージの具合も男モノとは違う良さがあっていい
男の美容師とかであえて女モノを好んで買う人とか居るくらいだしサイズが合うならこれはこれでありだと思う。
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:48:10.38ID:Z2ZbIzyjO
男だけど女物は古着屋、男物は新品で買う
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:49:48.41ID:EY2dSra20
ああいう服って事故現場の遺体から引き剥がしてくるんだぜ
あとゴミ捨てば
74: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 14:51:37.67ID:cSMTbJYj0
>>71
そりゃ都市伝説だわwww
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:51:32.03ID:NkLGSyz40
中古の服といえば昔は孤児院の子供くらいしか着なかったのに
今や貧乏人が中古のブランド品で着飾るとは日本人は年々卑しくなりますな
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:45:16.69ID:N9HcilJfO
数年前はン万円だったブランド服が数百~数千円で売られてた時の虚しさときたら…
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:55:10.71ID:fQlSrIag0
物によってヴィンテージになるか古着になるか微妙なとこだよなぁ
ヴィンテージなら良いものなのに、古着だと嫌なイメージ
どちらと中古という点では同じなのにな
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:36:14.35ID:iTYaav/tO
服初心者ならあまりオススメしない
やっぱ服ってのは形やらに流行があるからそこらへん理解してないとヒッチャカメッチャカになるよ
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:40:02.70ID:Og1Gz21Ti
>>95
相当センスが悪いとかじゃない限り下手に流行とか気にする必要はないと思う
そもそもセンスが無いやつは古着屋なんかに冒険しにこないでユニクロとか適当な服屋のマネキン一式で無難にキメればよろし
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:12:25.59ID:KCA8RFM00
試着は出来ないけどフリマ行け。
終了30分前は投げ売り状態。
引用元:お前ら服を買うならリサイクルショップへ行け捗るぞ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340600433/
- 関連記事
-