1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:14:40.59ID:/EVfdDyf0
モンスターペアレント、いじめ、教師いじめ。
いろいろ見てきました
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:16:02.85ID:6jQ5G90n0
小中一貫とかあるんだな
始めて聞いたわ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:17:03.00ID:/EVfdDyf0
>>6
しらないだろ?
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:18:49.21ID:oVOsJH2M0
来年、子供が行く予定だけど、別れてるのとなんか違うの?
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:22:45.78ID:/EVfdDyf0
>>10
そうだね…俺の勤めているところは「連携型一貫校」っていうんだけど。
中学校の先生が優秀な小学生に中学生の教科書をわたしたりする
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:15:41.97ID:oFMdFBUY0
一貫校の教師って両方見るの?
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:17:03.00ID:/EVfdDyf0
>>3
見る人は見る、俺は見る
18:10:2012/06/07(木) 01:25:09.16ID:oVOsJH2M0
そういうのいいな。
先生達のふいんきは?
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:26:49.51ID:/EVfdDyf0
>>18
正直に言うと、すごく悪い
先生の派閥があるぐらい
24:10:2012/06/07(木) 01:30:16.65ID:oVOsJH2M0
>>19
派閥とかめんどくせ~な
子供と勉強(教えるの)が好きな人が上に立ってほしいもんだ。
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:32:36.87ID:/EVfdDyf0
>>24
本当にひどいよ。どこにも組していない俺は嫌われ者
36:10:2012/06/07(木) 01:36:22.81ID:oVOsJH2M0
>>28
はぐれものか・・・
まぁ、いい先生なら普通の親御さんや児童生徒には好かれるし、そっちのが重要でしょ。
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:40:05.94ID:/EVfdDyf0
>>36
生徒にはよくいい意味でいじめられている。
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:40:58.80ID:YeAMYvZN0
小中一貫の利点について教えてくれませんか?
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:43:34.87ID:/EVfdDyf0
そうですね、まず、小学生は中学生と触れ合うことにより、自分より器量や知能が優れている人との関わりを深めることができる
また、小中一貫校は内部進学と外部進学の二つがあるため、様々な人との触れ合いを早い段階から体験できる
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:41:14.79ID:YeAMYvZN0
あ、デメリットも。
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:44:12.15ID:/EVfdDyf0
>>40
小中一貫校は国立中学校や私立中学校、都道府県立中学校に進学する者や連携小学校以外からも児童が入学してくるため、他のタイプに比べて大幅なカリキュラムの変更ができないという欠点があります。
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:45:49.52ID:YeAMYvZN0
詳しくありがとう。
なるほど、カリキュラムがデメリットかぁ。
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:49:20.88ID:/EVfdDyf0
>>44
なので、勉強ができない子はどんどん突き放されていく現状が多いです
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:33:48.99ID:CQlfbCAw0
小中一貫で微妙だよね進学校の高校いくより
中高一貫でいい大学目指した方がいい気がする
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:36:26.53ID:/EVfdDyf0
>>30
子どもが楽しかったら俺はそれで満足
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:17:31.31ID:YeAMYvZN0
今までで一番キツかった体験談を教えて下さい
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:19:15.00ID:/EVfdDyf0
>>8
親「なんでうちの子が成績1位じゃないのですか?1位以外ありえません。1位の子を呼んでください」
はいくらなんでも困った。
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:20:59.61ID:YeAMYvZN0
>>12
それは困るな……
蓮舫じゃあるまし
稼ぎはイイ感じですか?
それとも、働きの割には低い?
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:24:14.40ID:/EVfdDyf0
>>13
年収500万程度
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:29:42.34ID:QHNHof6R0
オ●ニー教えてあげるの?
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:31:12.53ID:/EVfdDyf0
>>22
それは保健室の先生が担当する。23歳今年きた平成生まれの女
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:30:15.53ID:QtiKp1+30
気になってる先生いる?
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:32:36.87ID:/EVfdDyf0
>>23
教頭の頭が気になる。ヅラなんだよ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:31:14.80ID:YeAMYvZN0
逆に通りかかった俺に何か一つ聞いてみたいことある?
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:32:36.87ID:/EVfdDyf0
>>26
子どもは好きか
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:34:05.51ID:YeAMYvZN0
>>28
ああ、子供は好きだが、まだ独身なので自分の子だとどうかは分からないな。
なんでも責任というものが発生すると聞いたぞ。
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:36:26.53ID:/EVfdDyf0
>>31
当たり前だwww
虐待されてる子が昔いたけど。実際にその責任のない親見て心の底から殴りそうになった
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:31:28.21ID:EZJwmYAc0
生徒はおぼっちゃまばっかり?
都会の私立とかかなり憧れるんだが
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:34:11.88ID:/EVfdDyf0
>>27
まぁ金持ちの子は多いな。お小遣い小5で「毎週」10万もらってる子がいて、俺より稼ぎがよくて嫌になった
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:34:50.53ID:rhXz7uER0
キチ●イ親ときちが子供のエピソードをくれ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:40:05.94ID:/EVfdDyf0
>>34
親はとりあえず、自分の子を虐待していた親だな。2日に一回しか飯食わしてなかった。
子どもは…あまりいないな
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:44:56.96ID:3DzIl4kh0
生徒や親以上に教員が頭おかしいやつ多かったわ
勿論まともな教員もいるけど、まとも故に病んで行く
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:48:04.54ID:/EVfdDyf0
>>43
まぁ親に「付き合ってください」と言ってたクソ教師ならいた。
子どもの顔面蹴ったことあるやつ。帝京平成大学卒業。
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:35:53.07ID:3DzIl4kh0
職員室の独特の内輪空気や悪口とかの会話大嫌いだわ
それで教員やめたわwwww
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:40:05.94ID:/EVfdDyf0
>>35
本当にひどい
46:10:2012/06/07(木) 01:48:49.55ID:oVOsJH2M0
結局、いい先生がいるかどうかなんだよね。
>>1は子供にいじられてるみたいだけど、締める所だけ締めとけばいい先生になるんじゃないかと思う。
多分違うと思うが、子供が世話になるかもしれんし、頑張ってくらはい
おやすみノシ
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:50:20.96ID:/EVfdDyf0
>>46
ならないよ、俺みたいなゆとり世代教師は
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:52:58.15ID:/EVfdDyf0
そうそう、身内に小中生の子どもがいる人には言っておく。
ロリコンの先生には気をつけろ。この前近くの学校で先生に生徒が強姦された事件が起きたから
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:57:32.70ID:YeAMYvZN0
結構、ロリコンで小学校の先生になる人っているみたいだね。
で、その事件の犯人はどうなったの?
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:58:28.55ID:/EVfdDyf0
>>50
逮捕
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 01:59:06.37ID:3DzIl4kh0
普通に卒業後に生徒と結婚する教員も少なくないなwww
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:02:15.59ID:/EVfdDyf0
>>52
5人知ってる
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:02:24.64ID:+FGzpmBT0
中学生だが、小学校のころの担任がロリコンでやばかったぞ。
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:07:10.90ID:/EVfdDyf0
>>54
いるいる1人は絶対いる
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:03:20.58ID:whv2PZwo0
このケースは初めて見たっていう
生徒同士のいじめ
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:07:10.90ID:/EVfdDyf0
>>55
あまり言いたくないが…
給食の時にミミズ口に入れられてた…
さすがに会議になったが、教師は全員どうでもいい感じ。
結局対策を練ったのは30人中3人ぐらいだった
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:08:52.62ID:+FGzpmBT0
>>58
いじめってもう放置なの?
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:12:06.38ID:/EVfdDyf0
>>60
放置する先生が多すぎる
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:13:55.27ID:+FGzpmBT0
>>63
現状そうなのか・・・。
てかミミズはヤバイだろw
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:15:05.41ID:/EVfdDyf0
>>66
さすがに壮絶な親同士の喧嘩が始まって疲れた。
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:16:51.95ID:+FGzpmBT0
>>67
やっぱそうなるのか。
私立だと親のプライドみたいなのも高いの?
ウチの中学はチョークを食わせてたってのはあったな
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:19:03.83ID:/EVfdDyf0
>>70
それはあぶないな。
親のプライド>>>>>>>>>子供の意見
という親が9割
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:07:10.35ID:YeAMYvZN0
教職の免許は持ってるんだけど、やっぱり教師って大変な仕事?
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:07:54.90ID:/EVfdDyf0
>>57
多分君の思っているほど楽しい仕事ではない。
テストの丸付けが楽しいくらい
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:09:48.87ID:YeAMYvZN0
自分を教師として採点するとしたら何点くらい?
あと独身?
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:12:06.38ID:/EVfdDyf0
>>61
23/100
独身だから姉と一緒に住んでる。
姉も同じ学校の教師で空手部顧問
姉 京大卒 187cm 俺 阪大卒… 180cm
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
俺と一緒にいじめ対策の話をよくする
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:16:23.02ID:7NjuaHDG0
>>63
姉弟そろって同じ学校の先生か。身長たけー
教師になるにあたって、やっぱり姉さんの影響あった
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:18:12.36ID:/EVfdDyf0
>>69
あったよ。
姉の勧誘があって教師になった。
そして現実を見て、姉に騙されたと確認した
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:16:16.86ID:YeAMYvZN0
背、高いなー
背の高い女性はいいよね。
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:18:12.36ID:/EVfdDyf0
>>68
でかすぎて生徒に恐れられている。
あと女子と一部の男子に人気がある
一方俺はダンス部顧問
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:20:05.22ID:YeAMYvZN0
友人に中学の教員がいるけど、やっぱり大変そうなんだよね。
ところで、専門の科目とか持ってるんだっけ?
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:21:38.46ID:/EVfdDyf0
>>73
一応社会科。
姉は理科。
2人とも小学校教員免許は持ってるから小学生にも教えてる。
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:23:01.62ID:7NjuaHDG0
地理と歴史とかの中でどれが好き?
自分は地理が好きだったのですが。
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:23:59.60ID:/EVfdDyf0
>>80
歴史ですね
高校の日本史と国語の教員免許も、とってます。
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:23:51.83ID:YeAMYvZN0
てことは、学部は教育学部かな。
社会科かー。生徒や児童に教える時に気をつけていることってありますか?
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:26:29.93ID:/EVfdDyf0
>>81
大阪大学人間科学部教育環境学です
なによりも興味をもってくれることが成績アップの秘訣。
無駄な偉人の逸話とか、伝説をよく言います。
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:34:51.84ID:xJu/Ah/gO
小中高で論理的にまともな文章書けるように教育してくれ
大学で採点するのがつらすぎる
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:36:41.22ID:/EVfdDyf0
>>91
一応小論文は高校では必修でやらせているのですが…すいません
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:11:25.13ID:whv2PZwo0
とりあえず明日も学校あるだろうから2:30でこのスレ終わりにしてやろうぜ
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:13:36.83ID:/EVfdDyf0
>>62
明日は仕事が11:00から♪
姉と一緒に中学校の先生方が集まる会議に行きます。
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:20:22.52ID:/EVfdDyf0
姉に「そろそろ寝ろタコ助」と言われたからさすがに40分にはねます
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:22:02.99ID:YeAMYvZN0
「うるせえイカ女!」と返答してみて、パンチが何発飛んで来たかの結果を教えて下さいませんか?
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:22:56.24ID:/EVfdDyf0
>>77
静寂に包まれました、一層怖いです
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:24:55.59ID:YeAMYvZN0
>>79
実行してくれてありがとうございます。
貴方の明日に希望がありますように。
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:26:58.10ID:/EVfdDyf0
>>83
明日どころか朝が見えない
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:29:08.49ID:7NjuaHDG0
先生頑張ってください。結構子供は影響受けるからね。自分もそうだし。
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:30:25.64ID:/EVfdDyf0
>>86
頑張ります。本当に影響受けてますよ。
俺の姉の学級の子が俺をバカにしてくるから。
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:31:13.16ID:+FGzpmBT0
そろそろ30分か。
これからも頑張ってください。
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:33:47.31ID:/EVfdDyf0
>>88
ありがとう、頑張ります
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:34:06.23ID:mN+CnhDm0
今、おいくつでしょうか?
頑張って下さいなー
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:36:41.22ID:/EVfdDyf0
>>90
26です
ありがとう
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:41:11.07ID:/EVfdDyf0
それでは寝ます
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/07(木) 02:48:55.35ID:ZW/8otNU0
追い付いたら終わってた
>>1乙です
引用元:俺小中一貫校の教師だけど質問ある?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1338999280/
- 関連記事
-