1:
名無し募集中。。。:2012/04/26(木) 00:26:01.16ID:0
CDプレイヤーを持っていないから
2:
名無し募集中。。。:2012/04/26(木) 00:28:08.50ID:0
それだっ!
4:
名無し募集中。。。:2012/04/26(木) 00:28:50.47ID:0
目から鱗や
11:
名無し募集中。。。:2012/04/26(木) 00:44:45.14ID:0
意外に核心を突いてるなこりゃ
9:
名無し募集中。。。:2012/04/26(木) 00:42:52.42ID:0
謎は全て解けたな
10:
名無し募集中。。。:2012/04/26(木) 00:43:35.89ID:0
確かに…
今の子はCDプレーヤーなんて欲しい物リストに入ってないわな
6:
名無し募集中。。。:2012/04/26(木) 00:35:02.13ID:0
そういえば今時CD媒体のまま再生するなんて車内くらいか
7:
名無し募集中。。。:2012/04/26(木) 00:37:39.39ID:P
そういえばミニコンポなんかもうマーケットがないのか
15:
名無し募集中。。。:2012/04/26(木) 00:47:16.52ID:0
何故現代人はドーナツ盤のレコードを聞かないのか
プレイヤーを持ってる人なんてほとんど皆無だからと考えればいいわけだ
16:
名無し募集中。。。:2012/04/26(木) 00:48:05.27ID:0
それはドーナツ盤のソフトが売ってないからじゃないかな
19:
名無し募集中。。。:2012/04/26(木) 00:50:07.10ID:0
ラジオ持って無いからラジオを聞かないのと同じ
14:
名無し募集中。。。:2012/04/26(木) 00:46:17.10ID:0
パソコンもCDプレイヤーも持ってない子もいるんだぜ
唯一持ってるのがケータイ
28:
名無し募集中。。。:2012/04/26(木) 01:31:36.25ID:0
配信も売れてないのはPCも持ってないから
31:
名無し募集中。。。:2012/04/26(木) 01:34:10.80ID:0
日本の配信なんか9割ガラケー向けだろ
電子書籍もガラケー向けBL本がほとんど
8:
名無し募集中。。。:2012/04/26(木) 00:42:25.47ID:0
今時の若い奴がAKBのCD買って
どうやって聞いているんだろ
43:
名無し募集中。。。:2012/04/26(木) 10:08:37.49ID:0
今の高校生くらいの人間生まれてこの方CDなんて買ったことないというのがほとんどだと思う
俺も生まれて初めて買ったCDは近所でイベントやっていたなんちゃって恋愛が初めてだから
17:
名無し募集中。。。:2012/04/26(木) 00:49:34.35ID:0
牛若丸三郎太以来CD買ってないな
21:
名無し募集中。。。:2012/04/26(木) 00:51:29.77ID:0
俺等が憧れたCDラジカセなんて若い連中は興味も無いわけだな
27:
名無し募集中。。。:2012/04/26(木) 01:30:43.08ID:0
>>21
最初に買ったCDラジカセが5万ほどだった
29:
名無し募集中。。。:2012/04/26(木) 01:32:44.10ID:0
中学入学のときに親にCDラジカセ買ってもらったけど、
かけるCDがなかったから親父が持ってたフォークソングのテープをかけてた
ソニータイマーが仕込んであったせいか、高2のときにぶっこわれた
23:
名無し募集中。。。:2012/04/26(木) 00:56:06.46ID:0
CDはあるけれど掛ける機械は見たことねえ
24:
名無し募集中。。。:2012/04/26(木) 00:58:33.67ID:0
5:
名無し募集中。。。:2012/04/26(木) 00:30:14.36ID:0
じつはマジでCDプレーヤーがPCにしかついてない
20:
名無し募集中。。。:2012/04/26(木) 00:51:03.08ID:0
俺のノーパソDVDは見れるのにCDは再生できなくなってしまった
18:
名無し募集中。。。:2012/04/26(木) 00:49:57.73ID:0
PCで聞くのならYouTubeで聞いたほうが早いし
映像もついてるし
32:
名無し募集中。。。:2012/04/26(木) 01:34:42.38ID:0
今は音だけで楽しむって人少ないんじゃね
映像があって初めて楽しめる
35:
名無し募集中。。。:2012/04/26(木) 01:45:47.08ID:0
ほんとだ
もう10年来CDプレイヤー部屋にない
44:
名無し募集中。。。:2012/04/26(木) 11:54:23.46ID:0
CDプレイヤーなんてここ3~4年全く起動させていないな…
37:
名無し募集中。。。:2012/04/26(木) 06:12:58.76ID:0
オレ去年父親が入院しててラジオが欲しいというから
4980円くらいのCDプレイヤー買って持って行ってやったぞ
それから一回も使ってないが
46:
名無し募集中。。。:2012/04/26(木) 11:58:36.91ID:0
そうだったのか!
オレもCDプレーヤー持ってたけど どっかいっちゃった
41:
名無し募集中。。。:2012/04/26(木) 09:04:59.44ID:0
冷静に考えるとかなり説得力あるな
38:
名無し募集中。。。:2012/04/26(木) 06:14:44.22ID:0
>>1
音楽業界の人間もそれは盲点だったな
40:
名無し募集中。。。:2012/04/26(木) 09:04:11.49ID:0
こりゃ音楽業界の人間はCDプレイヤーをタダで配るしかないな
ケータイみたいに
- 関連記事
-