1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 04:32:12.92ID:
B7D6gCgl0
トリプルコンセントとか繋ぎすぎて混線となってたのかな…
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 04:35:55.07ID:Pi4V8G81O
あぶねえ
2:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 04:33:22.63ID:aHfiL5di0
事故寸前じゃん
5:
インジョブωお稲荷 ◆INJOB6im1I :2012/03/02(金) 04:33:35.02ID:g5YDwFAp0
蛸足だろ
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 04:34:45.32ID:GKTXmUlK0
ちょっと見せてみろよ
3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 04:33:26.89ID:E/TTEhP60
うp
9:
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/03/02(金) 04:36:37.86ID:C5sHn3V70
>>1
なぁ、もしかしてコンセントと混線をかけた渾身のダジャレだったのか?
どんな気持ちでスレたてたの?
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 04:39:18.15ID:
B7D6gCgl0
>>9
気づいてくれて本当にありがとう
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 04:42:24.68ID:a51BQoHN0
帰宅したら家が全焼してたwwwwww
ってスレにならなくて良かったな!
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 04:37:19.56ID:Ri6ixP1V0
火事にならなくてよかったな
トラッキング火災防ぐコンセントあるからそれにしろ
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 04:47:08.41ID:6UaPFGVc0
トラッキングと過電流のコンボかwwwww
ブレーカー付きのテーブルタップ使っとけ
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 04:37:35.49ID:IYqRc0nu0
マジレスするけど、
掃除の時ちゃんとコンセントのところ
掃除機かけないとだめだよ
ホコリが燃えるから
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 04:45:17.03ID:IYqRc0nu0
学生の頃に刺しっぱなしの
ホットカーペットのコンセントが燃えて
ボヤになった事ある
掃除をきちんとして出かける時は
抜いたほうがいいよ
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 04:55:18.06ID:
B7D6gCgl0
プラグ
27:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 04:58:56.33ID:SBJHEM820
>>24
つないでた電化製品に影響はなかったん?
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 05:06:49.48ID:
B7D6gCgl0
>>27
こういうコンセントを拡張するタイプだったから他のは大丈夫
前々から時々臭いとは思ってたんだけど今回コンセントのほうからジュクジュク音が鳴り出してようやく気付いたwwwwwwwww
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 05:08:49.07ID:WpxC9uDx0
予想以上にやばいwww
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 05:10:26.51ID:gPyKPQInO
ただのダジャレスレかと思たら
想像以上にヤバかったでござるwww
33:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 05:13:35.37ID:VCLxxWfd0
実際に燃えた状態のやつをはじめて見た
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 05:13:44.81ID:
B7D6gCgl0
発見した時どうしようとかやべぇとか物凄く焦ってたんだけどただスレ立ててもなぁ、と思って必死にダジャレ考えてたwwwwwwwww
なぜダジャレを考えようと思ったのかはよく分からない
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 05:15:03.91ID:dGLSXnF80
何と何を使ったらそうなるのか
38:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 05:18:15.94ID:
B7D6gCgl0
>>36
ポット、ゲームの充電器、ヒーター
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 05:20:34.72ID:OP2AkJw+O
コンセントにホコリいっぱい乗ってた?
44:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 05:25:46.12ID:
B7D6gCgl0
>>41
「肉眼では」あまりほこりが乗ってるようには見えなかった
まぁほこりに関して肉眼はあてにならないしな
そう、知識はあったはずなんだ…
43:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 05:23:06.55ID:u2i9dUVP0
怖すぎる
タコ足にごちゃごちゃ配線、死亡フラグだな
45:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 05:32:14.12ID:
B7D6gCgl0
さてこのアパートに住むのも今月までなんだが
問題がひとつ増えちったなぁ
48:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 05:44:57.79ID:PgR8xbhh0
あきらかにポットとヒーターのせい
埃はこの場合関係ない
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 05:49:14.95ID:
B7D6gCgl0
まあヒーターのせいだわな
ヒーターのスイッチ入れた時に臭いしてたし
でもその臭いはヒーターから出てると思ってたから音がなるまでコンセントに今日まで見向きもしてなかったわけだが
ヒーターそのものやヒーター周辺については原因を調べてはいたんだが
39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 05:18:18.95ID:FxS6TFVu0
予想以上にこええ
明日部屋のコンセント全部掃除するわ
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 04:40:18.39ID:SBJHEM820
大混戦トやな
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 05:03:11.15ID:KCQAUFex0
こんどから気を付けるせんとね
- 関連記事
-