
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:47:18.68ID:LXhIxXck0
ニートのみんな、治験行こうぜ。
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:05:41.81ID:hbnF2Z4X0
年齢は?
55:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:17:52.89ID:
LXhIxXck0
>>46
25
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:47:52.57ID:QXPqc/gL0
指増えたりしてない?
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:50:11.60ID:
LXhIxXck0
>>2
してねえw
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:47:59.00ID:mLjIuEdX0
何のやつ受けたの?
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:50:11.60ID:
LXhIxXck0
>>3
アトピー系
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:57:20.59ID:mLjIuEdX0
ってことは>>1はアトピーなのか?
49:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:07:37.93ID:
LXhIxXck0
>>29
そだよー
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:55:59.10ID:T45dLeVq0
内容kwsk
45:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:04:12.83ID:
LXhIxXck0
>>25
ひたすら採血ー検査の繰り返し。あと検尿もあった。
5: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/28(水) 00:48:30.34ID:pEgE0E3f0
何回採血したの?
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:53:00.23ID:
LXhIxXck0
>>5
一日に何発もされた。
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:48:47.38ID:MdQT3b/t0
どんな薬だった?
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:53:00.23ID:
LXhIxXck0
>>6
全然分からん。でも全部飲み薬だったよ。
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:55:20.02ID:t6TzU6Y90
飲み薬とかこえーよ
45:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:04:12.83ID:
LXhIxXck0
>>23
いや塗り薬でもこえーよ。
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:49:16.46ID:XxIKK0+bO
ニートじゃないじゃん
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:54:14.63ID:
LXhIxXck0
>>9
入院中は規則正しいニートになるよ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:49:46.01ID:BPF5zUeJ0
どうだった?
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:54:14.63ID:
LXhIxXck0
>>10
看護婦ババアばっかりで泣いた。
あとちょっと友達できた。
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:50:49.47ID:Qjd7J35F0
薬は怖い
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:56:56.51ID:
LXhIxXck0
>>13
俺の場合失うもんないからわりと平気だった。
何か異常出たら出たで新しい体験だしね。
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:52:20.21ID:JnXlrLan0
今やるの怖くね?
ところで関係ないけどもしも被曝者に効果のある薬が発明されたら間違いなく儲けられるよね副作用果てしなく高そうだけど
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:56:56.51ID:
LXhIxXck0
>>14
なんで今は怖いの?
そうだねー。でも副作用無しでガン抑制出来る薬とか出来たんだろ?すげー
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:52:25.19ID:2guhW0MR0
どこで募集してんの?
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:59:31.87ID:
LXhIxXck0
>>15
治験 でぐぐったら結構それ系のサイトあるよー
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:50:04.55ID:kbo/CV3Z0
治験は東京ばっかりで泣いた
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:56:56.51ID:
LXhIxXck0
>>11
確かに都内、大阪がほとんだよね。
でも他府県から来てる人結構いたよ。
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:52:47.77ID:kbo/CV3Z0
30万ってことは3週間以上かかってそうだな
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:59:31.87ID:
LXhIxXck0
>>16
3週間どころか通院入院含めて3ヶ月かかった。
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:56:35.31ID:DAwTX2se0
何日間ぐらいよ
49:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:07:37.93ID:
LXhIxXck0
>>27
3泊4日の入院が3回。通院は覚えてないけどかなり行った。
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:01:32.32ID:30KqeK6FO
3ヶ月もかかったのかよ
やってみたいけどニートじゃなきゃ無理だな
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:02:06.20ID:lYhb5P9x0
3ヶ月ってwwwwwwwww
54:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:17:32.20ID:
LXhIxXck0
>>41
>>42
トータルでな。3ヶ月入院してたわけじゃないぞw
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:48:49.47ID:7TdEgwuU0
金何に使うの?
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:53:00.23ID:
LXhIxXck0
>>7
ゲームと漫画
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:55:03.70ID:lYhb5P9x0
オ●ニーは?
45:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:04:12.83ID:
LXhIxXck0
>>22
取り敢えず日課だし毎日やっといた
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:06:16.89ID:lYhb5P9x0
日課は守れるんだwwwwwwwwwwww
55:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:17:52.89ID:
LXhIxXck0
>>47
守るっていうか手が勝手に動くよね。
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:57:22.88ID:wTz4iWX60
一日の流れお願い
49:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:07:37.93ID:
LXhIxXck0
>>30
上にも書いたけど、流れもクソもほんと投薬ー採血ー検査の繰り返しなんだよ。
でも漫画とゲームあったから余裕で暇は潰せた。
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:56:17.12ID:E18UXbnY0
働けば毎月30万もらえるぞニート
49:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:07:37.93ID:
LXhIxXck0
>>26
いつの時代の話してんだ?
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:48:55.81ID:T9yS7X+t0
元々病気持ちのやつもやれんの?
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:53:00.23ID:
LXhIxXck0
>>8
そういうのもあると思うよー。俺の場合がそうだし。
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:53:54.83ID:UI5GuR/50
170 50のクソガリでも出来る?
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:59:31.87ID:
LXhIxXck0
>>19
どうなんだろ。BMI値だっけ?あれ自己申告だからいけそうなもんだけどね。
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:54:11.52ID:cmOhqey00
治験で即死とかってできないの?
45:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:04:12.83ID:
LXhIxXck0
>>20
消灯時間過ぎてから窓からダイブすればおk
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:58:45.30ID:qa8AYhVi0
治験て仕事なの?
それならニート卒業もできて一石二鳥ウマウマじゃんおめ
53:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:17:01.38ID:
LXhIxXck0
>>35
仕事じゃないよ。単発バイトみたいなもんじゃね?
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:57:51.31ID:3OBZ0VXj0
これ職業に出来ないの?
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:09:47.81ID:
LXhIxXck0
>>33
無理でしょ。一回やると何ヶ月かは出来ないし、内容によって結構条件付きのが多いからね。
38:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:59:44.35ID:kbo/CV3Z0
>>33
クールタイムが三ヶ月くらい必要だった気がする
54:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:17:32.20ID:
LXhIxXck0
>>38
そうそう。一回するとね。でもばれない場合もあるって聞いたよ。
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:58:21.88ID:1Z7462Ke0
薬アレルギーだから治験やりたくてもできないんだよな
53:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:17:01.38ID:
LXhIxXck0
>>34
薬アレルギーとかあんのか。種類に関係無く拒絶反応が出るの?
59:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:21:39.93ID:1Z7462Ke0
>>53
派手な拒絶反応は出ないが身体に発疹が出る
昔から予防接種はほとんど受けたことない
インフルくらいなら医者行かなくても自力で治せるようになった
60:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:24:54.57ID:
LXhIxXck0
>>59
え?医者行ってないのにどうやってインフルって分かったの?
63:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:29:03.30ID:1Z7462Ke0
>>60
大学の頃医務室に行ってみたらインフルだと言われたことがあってこれも医者にかかったことになるのか
とりあえず薬くれたから飲んだら案の定1日目で発疹出たからそれから飲まずにひたすら100%ジュース飲みまくってたら治った
今思ったらインフルじゃねえのかもなじゃあ10年以上インフルかかったことねえな
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:03:18.16ID:xPSJY5ho0
ニートよりはモルモットの方が社会貢献は大きいよな。胸張っていいぞ。
54:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:17:32.20ID:
LXhIxXck0
>>43
だよな?ニートの最たる活用方法だろw
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:03:43.51ID:Eyun4yGY0
俺もそろそろもう一回やるかな
55:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:17:52.89ID:
LXhIxXck0
>>44
俺もすでに次の探し始めてるけどめぼしいのない。
入院系は募集少ないからなー
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:07:05.69ID:feM77zn90
どうやって申し込めばいいの?
手順教えて
55:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:17:52.89ID:
LXhIxXck0
>>48
・治験ボランティアサイトに登録
・めぼしいの見つけたらサイトから申し込み
・メール来る
・メールに記載されてるところに電話かける
・治験に参加したいでしゅの旨伝える
・書類届く
・記載住所へ特攻
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:13:14.12ID:UjDNgLLE0
途中で止めれるの?
58:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:21:23.35ID:
LXhIxXck0
>>51
やめれるよ。しかも日割りで謝礼出る。
でも飽きたから、とかそういうのでは無理だと思うけど。
強制的に離脱させられてる人いた。それでも金は出る。
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:15:06.44ID:qb35lP8y0
最初に30万もらえるの?
全部終わってからもらえるの?
58:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:21:23.35ID:
LXhIxXck0
>>52
基本は全部終わってかららしいけど、上の様な例外もあるよ。
あと俺の場合は入院ー通院ごとにもらったから、3回にわけてくらい
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:26:55.47ID:feM77zn90
EDとか怖くない?
62:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:28:43.80ID:
LXhIxXck0
>>61
事前に副作用の説明あるからだいじょうぶ。
64:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:33:42.86ID:feM77zn90
>>62
たとえば?
68:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:38:34.95ID:
LXhIxXck0
>>62
だからEDとかそういうの。
流して聞いてたから詳しく覚えてないけど、慢性的な副作用はないとかなんとか。
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:33:59.63ID:Tem83YlN0
初回検査~1ヶ月~実際の実験期間~1ヶ月~実験結果調べる検査
みたいなのばっかり
長期ニートする人とか、大学生とか以外でできる奴いんの?
68:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:38:34.95ID:
LXhIxXck0
>>65
働いてたらまず無理でしょ。15人来てたけど全員もれなくニートだったよw
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:53:44.25ID:e8BLnLXn0
地検は絶対やりたくないなー
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:59:31.87ID:
LXhIxXck0
>>18
ん?なんで?
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:55:58.28ID:L8YsX7Zz0
健康を売ってるってことじゃん
怖すぎ
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:36:41.72ID:DDLO0uJiO
治験を安易にする奴は狂ってる
なんで寝てるだけで金貰えるか考えたことないんだろな
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:59:32.44ID:FUcCzUwsO
医学の進歩に寄与したんだ
誇れよ
54:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 01:17:32.20ID:
LXhIxXck0
>>37
うん、誇る。俺のおかげで仲間が救われるなら。
- 関連記事
-