1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 14:55:30.50ID:A9L0Db4c0
毎日マウントレーニアのカフェラッテ飲んでる私もなるの?
2:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 14:56:06.46ID:NV6sGvul0
糖尿は遺伝
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 14:57:08.77ID:A9L0Db4c0
>>2
それ一型
知り合いの知り合いは二型
二型は生活習慣でなるんだってよ
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 14:59:31.60ID:i2gUKPe60
二型のほとんどは甘え
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 14:58:48.40ID:mbgWT5O50
一型糖尿病は不幸だよなぁ、何も知らないアホ親父から「普段から心がけてないからそんな病気になるんだ」って説教がもれなく付いてくるという
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 14:59:57.06ID:A9L0Db4c0
遺伝による糖尿病患者は親に賠償金請求してもいいレベル
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 15:01:54.65ID:LhcURI1f0
>>8
両親共々1型の糖尿だったら悲惨だよな。
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 14:59:30.85ID:xHoW9GWH0
うちのカーチャン毎朝マグカップに3:2の割合でコーヒーに牛乳入れて
4cm口のスプーンに高さ3cmぐらい盛った砂糖を3杯くらい入れて飲んでるけど
普通だよ
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 15:00:30.85ID:A9L0Db4c0
>>6
糖尿病になるよそれ、足腐るよ
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 15:01:29.21ID:xHoW9GWH0
>>9
少なくとも10年以上続けてるけれど大丈夫だよ
朝はそれを飲まないと目が覚めないらしい
その代わり昼はブラックで飲んでる
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 15:03:24.49ID:A9L0Db4c0
>>10
それ完全に糖質中毒じゃん
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 15:08:50.36ID:xHoW9GWH0
糖質中毒でググったがわからん
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 15:10:58.05ID:A9L0Db4c0
糖質 中毒でググると出る
簡単に言うと、甘いもの食べて血糖値バクアゲしないと頭が覚めない病気
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 15:02:38.96ID:A9L0Db4c0
甘いもの食べる→血糖値上がる→インシュリンが急激に出る→体が栄養を欲して糖質食べたくなる→甘いもの食べる
糖尿病ループ
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 15:05:27.81ID:Z9UZ0FfcO
ビールを飲む→ツマミを食べる→ビールを飲む
これの無限ループと一緒だな
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 15:05:05.99ID:A9L0Db4c0
ネット漬けだとお菓子食べなからネットするだろ?
本当に注意すべきは肥満じゃない、糖尿病
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 15:07:28.43ID:A9L0Db4c0
糖尿病になると米もパンもそばもうどんも食えねーらしい
糖質摂取を控えるにはどうしたらよいのか、それを考えるスレです
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 15:09:28.21ID:Z9UZ0FfcO
コンニャクでいいじゃないか
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 15:12:15.18ID:A9L0Db4c0
>>19
そんなもんで我慢できたら苦労しない
中毒者は朝からおはぎ食べるレベルだ
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 15:14:40.29ID:zL9WfDUi0
>>21
自分糖尿になりそうとおもってたけど
朝からおはぎはむりだわ・・・
食べれて菓子パンだ
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 15:17:42.89ID:A9L0Db4c0
>>22
菓子パンはダメだぞ菓子パンは…
炭水化物+糖質+添加物+化学物質という毒素の塊www
和菓子の方がましである
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 15:20:58.54ID:zL9WfDUi0
>>24
あ、菓子パンっていうのかわからないけど
テーブルロールとかクロワッサンな
和菓子は大好きだけどなーチョコとか
あと大体玄米茶飲んでる
カフェオレすきだけど
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 15:15:29.29ID:A9L0Db4c0
日本人より圧倒的に糖質摂取量が多いだろう欧米人は、やっぱり糖尿病患者も多いのかな
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 15:21:46.41ID:i2gUKPe60
>>23
欧米人はインスリン分泌能力が日本人に比べて高い
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 15:22:11.44ID:Bqr/KuPq0
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 15:22:25.64ID:qhSoPCus0
1日2回の休憩時間ほぼ毎回ダイドーデミタス飲んでる俺は
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 15:31:23.00ID:KlEUFCmp0
>>30
せめて一回にしたほうが良いだろうね。ストレス溜めるのもよくないだろうけど。
33:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 16:07:22.50ID:hWwKR4IC0
毎日ドクぺ飲んでる俺もやばいかな?
38:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 16:36:35.13ID:ttO9cvOC0
>>33
糖質何g?
それをスティクシュガーに換算して後悔するといいよ
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 16:08:51.20ID:wAoZPj4IO
3年間MAX缶飲んでたら虫歯9本出来た
歯医者で治療して以来微糖しか飲まん
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 16:13:56.48ID:H861nRlxO
>>34
歯磨きしてねーだけだろwww
39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 16:45:07.15ID:NmnzNrFCO
じいちゃんが糖尿からのすい臓ガンで死んだんだけど俺もやばいの?死ぬ?
40:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 16:49:29.02ID:ttO9cvOC0
>>39
すい臓がんは早期発見難しいよね。
血糖値やコレステロールに気をつければ大丈夫じゃない?
むしろ、脂肪肝や高脂血症の方が怖い
44:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 16:56:25.39ID:7ZN7gHi7O
ポカリやアクエリアスでも糖尿になる
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 16:59:39.86ID:jS2ofsriO
>>44
当たり前だろ
コーラの半分の砂糖が入ってる
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 16:09:25.15ID:H861nRlxO
清涼飲料はとくにやばいだろwwwww
45:
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/27(火) 16:57:42.94ID:fbB8mrGW0
コーヒーとか泥水だろ。やはり英国紳士は紅茶だよな
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 16:50:16.60ID:FLw3/Zcc0
飲みすぎてもおしっこから出るから大丈夫
47:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 17:03:19.14ID:+CmTZP1e0
俺は童貞だから甘いもの摂取すると具合が悪くなる
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 15:52:55.29ID:ttO9cvOC0
潜在糖尿病患者って物凄い数いるからなぁ
少しでも生活習慣やばいと思ったら気をつけないと
欧米人は高血圧や糖尿病に強いからあんなミシュランのタイヤマンみたいなのがおるでよ
42:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/27(火) 16:53:05.96ID:WFGyXM6/O
いくら暴飲暴食しても糖尿ならない家系みたいだから良かった
おかげでピザデブだけど透析のお世話になるよか良いわ…
- 関連記事
-