
1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:20:02.86 ID:n6PmwPjO0
皆聞いてくれ・・・・
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:23:59.20 ID:cPOUWt/H0
>>1
乙
このスレ頼んだものです。
風呂場で不可解な事件が起きたんだ。
ある日風呂に入ろうとすると見慣れぬ光景が・・・・
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:26:47.58 ID:cPOUWt/H0
天井までは2メートルぐらいある。
その天上のでかいフタがある日突然あいていたんだ・・・・
誰があけたと家族に聞いても誰も知らない、
第一2メートルあるのに届くわけがない。
風であかるのもありえない。
ふろ場の窓はしめていた。
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:28:07.94 ID:cPOUWt/H0
誰か泥棒が?家族で家を探してみた
押入れにもトイレにも誰もいなかった・・・
皆どうおもう?
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:29:52.07 ID:eZFgCyTyO
弟か兄がいるならエロいもの隠して閉め忘れたんだろ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:30:53.18 ID:cPOUWt/H0
>>23
いないよ ねえちゃんしかいない
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:30:08.89 ID:cPOUWt/H0
屋根裏に誰かが?一階の?ありえないだろ
27:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:31:11.86 ID:4ILEVQn7O
>>1が九州住まいなら、火山の振動が原因だな
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:32:56.34 ID:cPOUWt/H0
>>27
九州だがこの前風も吹いてないのに窓がゆれてるからびびったよwww
原因は鹿児島の山の噴火みたいだね
すごいとおいのにwww
でもありえるのか?半分以上空いてたぞ?
33:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:33:33.25 ID:gIGqswcU0
蓋が普段どういう形状で留まってるかくらい書けよ低能
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:35:17.99 ID:cPOUWt/H0
>>33
普段は下から閉めないと無理 ふろ場の椅子に上がってしめた
でも誰も知らないっていうんだ
開ける意味もないだろ?
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:36:44.65 ID:1ET2Nh940
>>37
風で開くような状態ではなかったってことか?
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:40:47.99 ID:cPOUWt/H0
>>42
そう密室だった
ネコ飼ってるけど屋根裏にいたことは一度もない
ねずみはいない 猫がいるからね
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:34:50.15 ID:rxkrhsRy0
それ盗撮じゃねぇの
38:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:35:50.28 ID:hdOu2RXG0
マジレスすると思いっきりドア開けるとそうなる
44:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:36:55.14 ID:Gpph8rTB0
天井2mなら浴槽の縁に上れば届くだろ
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:40:47.99 ID:cPOUWt/H0
>>44
届くけど家族は誰も知らない
45:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:38:15.04 ID:rxkrhsRy0
ネズミがそんな蓋どかせれる分けないし
猫が屋根裏にいたら普通音でかすぎて気付くし
人間以外ないだろ
49:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:40:39.97 ID:Kjc2Ne/N0
もういいからオチだけ書けよ
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:42:08.45 ID:cPOUWt/H0
>>49
おちはないよ 怖いなあ
もう半年ぐらい前の話
52:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:41:52.39 ID:+ygVSFB9O
俺も全く同じ体験してるんだが現在進行形で…まぁ俺は屋根裏に入るための蓋だけど…
55:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:43:10.76 ID:cPOUWt/H0
あと前にホテルでテレビ見てたら勝手にテレビが
消えたこともあったな・・・・
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:50:21.51 ID:nkM+YAjg0
>>55
金入れるかカード入れろよ
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:51:20.17 ID:cPOUWt/H0
>>70
ちがうよ タダだよ 民法見てたんだから
56:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:43:14.89 ID:1er4gQfp0
風呂にそんな蓋ついてるか?
換気扇のならともかく、湿気でその先グチャグチャになるんじゃねーの?
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:44:13.49 ID:cPOUWt/H0
>>56
家はあるんだよ フタが
中は見てない・・・・見れないしね 高すぎて
57:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:43:50.50 ID:1ET2Nh940
その半年前から今まで不可解な事件は起きなかったの?
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:45:03.47 ID:cPOUWt/H0
>>57
うん これといって何も起きてない
61:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:45:12.13 ID:rxkrhsRy0
家の家にもある
前のマンションもあった
62:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:46:47.67 ID:yvJpi+Zp0
天井2mってなんでそんなミニマムなハウスに住んでるの?
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:48:10.93 ID:cPOUWt/H0
>>62
いや間違えた 2Mちょいある おれが184なんだけど届かないから
一軒家です
64:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:48:10.99 ID:CK/Xdp6VO
みんなよく考えてみろ、これはテケテケの仕業だな
66:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:48:14.33 ID:IB4cS0eY0
で、ふたはどっち側に開いてたんだよ
奥側にずれて開いてたのか手前側にずれて開いていたのか
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:49:35.93 ID:cPOUWt/H0
>>66
奥側といったらいいのかな
アナの上にフタが載ってるから・・・
手前にずれてはありえない フタが落ちるからね
69:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:50:01.15 ID:jBmjK8JaO
で、どうして欲しいんだよ
解決して欲しいならもっと燃料投下しろよ
例えば姉の裸とか
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:52:12.36 ID:cPOUWt/H0
>>69
解決して欲しいが 燃料はもうない・・・
不可解すぎる
75:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:53:08.60 ID:gIGqswcU0
写真撮るか絵で書くかしてくれよ
形が全然想像できん
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:54:15.83 ID:cPOUWt/H0
>>75
ごめんうpはできない
78:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:55:13.48 ID:1ET2Nh940
風で開かない仕様になってて、奥側にしか開けられない
ってことは誰か開けたってことだ
うpできないって何でよ?
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:56:05.44 ID:cPOUWt/H0
>>78
怖いから
80:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:56:20.51 ID:Gpph8rTB0
ていうか半年前の話題なの?
今更それを相談してどうすんの?
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:57:43.26 ID:cPOUWt/H0
>>80
今になってなんとなく気になって・・・・
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 05:02:46.57 ID:1er4gQfp0
>>81
半年前かよwwwwww
何を思ってスレ立てたんだ?
これ以上情報なくて解決するわけねーだろ?
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 05:04:16.22 ID:cPOUWt/H0
>>86
そこをなんとかたのんます
82:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:57:57.21 ID:RnTLrwQy0
天井2Mってどんなに低い男でも手のばせば届くと思うが
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:59:30.43 ID:cPOUWt/H0
>>82
いや俺が届かないから
浴槽に登っても微妙
椅子使わなないと無理
84:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 05:02:08.16 ID:1ET2Nh940
それ天井3M弱くらいあるだろ
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 05:04:16.22 ID:cPOUWt/H0
>>84
いやそんなにはない
85:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 05:02:21.65 ID:uiu2Twxv0
半年前ならうpしても問題ないだろ
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 05:04:16.22 ID:cPOUWt/H0
>>85
深夜だし怖いから無理
90:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 05:04:25.85 ID:CK/Xdp6VO
あれ?オレがテケテケのこと教えてやったのにまだ解決してないの?
96:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 05:15:22.10 ID:LSO9vY7v0
マジレス
気密性の高い家だと空気圧で玄関ドアが閉まった時などに風呂の天井蓋が持ち上がることがある。
それでなければ、隣のやつが入って来てる。
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 06:21:42.74 ID:/xiGlwF00
>>96でFA
98:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 05:17:25.31 ID:9+/PE5+iO
俺も一度あったな
ただのおばけだろうと思って気にせず閉めた
99:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/02(水) 05:18:15.19 ID:St85/8OY0
俺もそういうことあった。
で、なか見て見たら何か古い段ボールの
100:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 05:18:46.60 ID:A6/f2nhk0
屋根裏にババアが潜んでたってニュースを思い出す
101:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 05:22:05.71 ID:Gpph8rTB0
盗撮してたら小人の婆さんが針で人を殺すところが映ってた
って怖い話思い出した
102:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 05:29:57.19 ID:J2B9x7uJO
テケテケ怖い
この>>1。。。
103:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 05:44:09.74 ID:hqZo2iA90
相談スレかと思ったらホラースレかよ
怖いのダメなんだからやめろよな!
48:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 04:40:10.17 ID:3ewZ3FC9O
その穴から女が覗き込んでてまだ潜んでるとかで立ててくれよ
- 関連記事
-